ようこそ西千葉へ アミーゴ.

ゴールは88歳。誰も教えてくれない12年。主役は自分だ。昨日はもう来ない今日を明日をどう生きる。わはははーアミーゴ

マルエツ轟店が閉店する。

2006年09月01日 | 千葉大学
なんと言うことなのか

全く考えてもいない出来事が起こる

マルエツがオープンした為に轟商店街が崩壊

そのスーパーが閉店する。

西千葉のまちから次々に店がなくなっていく

時代の流れには逆らえないのか

競争とは戦いとは

私達は何をしなければいけないのか、轟の人たちは何を考えているのかな、

まちに店がなくなっていく。灯が消えていく。

西千葉のまちは「生活するデザインは」まちのあり方は、人のありかた、考え方は、

西千葉にマツキヨが3店オープンした時の「経営計画、」。その売上数字が設定された時
自分達だけが金儲けをすることがすべてですから「まちを崩壊させる戦略」でした。

出来てよかった。消費者の声です。

マルエツ轟店の閉店は「町」になにをもたらすのか・・・・・不便、環境悪化、高齢者の生活不安、寂しい町のイメージ・・・まちの再生が起こるのか

アイラブ西千葉プロジェクトに直接は関係がありませんが、とても嫌な話です。

光り輝きを観る。   アミーゴ

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マルエツ閉店 (村山和彦)
2006-09-02 09:25:34
人口が減る、消費が減る、売り場面積が過大になる、何処かの売り場が無くなる。

これは予測できることですし、これからの都市計画がまともに、積極的に対応しなくてはならないことです。

これ以上営業を続けて中心市街地を栄町並にしてしまう前に閉店してくれて良かったと考えましょう。



行政でやるべきことは、大型量販店が閉店するのですから、市内の新規の大型店の開店を抑制しなくてはいけない。



地域としてはマルエツの跡地の利用を考える必要があります。直ぐ考えられるのがマンションです。しかし人口が減るときに本当は正解ではありません。公園、都市農地にするのが正解ですが知恵が必要です。



知恵は千葉大にあり。【都市に穴を開けるプロジェクト】を千葉大岡部先生一緒にやりませんか?

コメントを投稿