アトランタときどき日記


アトランタ郊外に住むオカンが時々書く日記。

小さな幸せ 3連発

2008-02-07 12:30:02 | 買い物
思い切って電気ポットを買った。

日本に住んでたらポットがあるのは当たり前のことで
今時持ってない方が珍しいほど。

アメリカでもこの頃は奥さんが日本人の家ならあることも多いけど
私は、なーんとなくもったいないような気がして7年も買えずにいた。

結果は予想を裏切らず買って良かったぁ~
当たり前やけどいつでもお湯が使えるのはうれしい

いつでもお茶が飲めるし、味噌汁が濃い時には
ジャーっとお湯を足すなんて簡単なこと。
あぁ 今までなんで買わなかったんだろうね
でも 7年我慢したからこれほどうれしいのかも知れへんな。

それから今更ながらもオーブントースターもゲット。
うちにあったのは食パンを入れて出来たらポンと飛び出るタイプ。

アメリカに来てすぐに何がなんだかわからない
時差ぼけの頭のままwalmartで購入した旧式トースター。

シンプルなのが災いして現役バリバリの働き盛りなので
買いかえるのもなぁって迷ってたところに
安く買えるチャンスが巡ってきたので迷わず購入。

今までは、ちょっとしたことでも いちいちオーブンで
やってたことがオーブントースターで出来てしまうなんてめちゃ気楽。
これも贅沢品ではなく普通の家庭ならよくある品物なわけで、
そんなことで喜べるのはある意味複雑・・・。

そして最後はテレビ。
うちの旦那はインターネット接続のスピードには死ぬほどこだわるけど
テレビは全くどうでも良い人なので、うちのテレビ事情はすごく悪かった。

普通 各テレビにケーブルボックスが1つついてるものなのに
我が家にはケーブルボックスが1台だけしかなかったので
デジタル放送はリビングの1台しか映らない。

他のテレビでは見れないので私と子供がチャンネル争いをすること1年。

ようやく全てのテレビにボックスがつき、どのテレビでも
デジタル放送やテレビジャパンが映るようになった。
しかもDVRなんていう文明の利器もゲットして意味もないのに
テレビを一時停止してみたりして喜んでいる。

日本に住んでたら当たり前のことだけど、アメリカにいるからこそ気付く
なんという小さな幸せ・・・。
後これでいつでもリアルタイムで日本のテレビが映って
どこに行っても日本語で対応できたらほんまサイコーなんやけどなぁ
うぅ 日本に住みた~~~い




ケーキまた作ってみました

2008-01-20 13:30:11 | 料理
暖かいはずのアトランタに今年2回目の雪です。
5年ぶりに降ったそうで2インチほど積もり
子供たちも久しぶりに雪ダルマを作り雪を満喫したようです。



それから今日は旦那の誕生日 この間作ったのが上手くいったので
また調子に乗って作り方もupしちゃいます。
自己満足なのでコメントしなくてもokですから・・・。

基本の作り方は、くにまんがさんのレシピを参考にさせてもらいました。


材料

卵8個 
砂糖150g 
薄力粉120g



①卵と砂糖をモコモコになるまで混ぜる。(約20分)
時間は気にせずに生地がモコモコになるまで頑張って混ぜるのが成功のポイント。



②モコモコになったら振るった薄力粉を一気に入れてミキサーの弱で30秒混ぜる。

③焼き型は、よくあるタイプのクッキーシート11×17インチ
(クッキーを焼く1cm程度深さのある鉄板)
そこに生地を一面に均一に流して350度で9~10分焼く

④焼けたら、熱い状態ですぐに生地にラップして完璧に冷ます。



⑤天地をひっくり返して紙をはがす。
鉄板の大きさから見て無駄の出ない大きさの丸いもの(私はお皿)を
使って紙で型を取って、その型で2枚の丸を切り取る。



⑥後はデコレーションすれば出来上がり。




生クリーム(ヘビークリーム)16FL OZに対して砂糖50g

そこに少しのバニラエッセンスとラム酒を入れて生クリームの出来上がり。





Phoの次はタイカレー

2008-01-19 00:10:27 | 料理
タイカレー作ってみました。
この頃 ちょっと料理で冒険してます。
あんまりおいしいので日に何度も食べてしまいます。
まるでオヤツのように食べてしまいます。
後 引きまくりです。



これも友達のお家に行ったときに、ご馳走になって
教わった通りに作ってみたら意外に簡単でおいしく出来て感動。
かなり調子に乗ってます。

材料
・鶏胸肉 ・ピーマン(写真のは赤ピーマン) ・たまねぎ
・たけのこ ・ナスかズッキーニ ・パクチー

・ココナッツミルク2缶 
・タイカレーペースト缶 半分~2/3缶(写真はイエローカレー)



*ジャスミンライスを普通の水加減で炊いておく

①まず大さじ1のサラダ油でカレーペーストを鍋で少し炒めて
あとは適当に切った材料を火が通るまで炒める。

②ココナッツミルクを入れてグツグツ煮えたら出来上がり。

ジャスミンライスで食べたらおいしいけど白米でもおいしいし
材料もカレーペーストとココナッツミルクは是非物やけど
あとは何か抜けても影響ないので気軽に作れます。

ただ これも料理本を読んだり友達から教わったりしてるけど
私のアレンジによる偏った意見も入ってるので
絶対にタイ人には、この作り方を教えないでください。
きっと怒られます。



三男坊 5歳になりました

2008-01-14 12:45:52 | 子育て


三男坊 今日で5歳になりました。
ヤツからいっぱい笑顔を貰い、そしてたくさんエネルギーを吸い取られました。
母は元気の塊のようなヤツと張り合うのはそろそろ体力的に無理です。
とりあえず幼児から子供になったということで自分にお疲れさんと言いたい。

それからヤツのリクエストのイチゴのケーキ作ってみました。
前に紹介した目からウロコのロールケーキのレシピで
スポンジケーキを2枚焼いて作ってみたんやけどおいしかったよ~
粗は探さず遠目に見てちょ







PHO 

2008-01-14 11:40:54 | 料理
前回紹介したPhoの作り方をちょびっと紹介します。
upするのも恥ずかしいほど簡単です。
言うなればインスタントラーメンの作り方を書いてるのと同じレベルやし。


材料は Rice stick noodle(写真 左)
     Phoのスープ(写真右 牛肉粉湯料)
     もやし
     ライム
     タイバジルやパクチーなど香草
     
     具はお好みで牛肉の薄切り 鶏肉 エビ団子 イカ団子等
     牛 鶏 シーフードなどそれ用のスープが売ってます。

作り方

①まず2つ鍋を用意します。
 1つの鍋には麺を湯がくためのお湯を沸かし
 もう1つの鍋にはスープ用のお湯(どんぶり1杯分)沸かします。

②スープ用のお湯が沸いたらそこにスープの元を1個入れて
沸いてきたら具を入れ具に火が通って火を止める前にもやしを入れて温める。
(本物はもやしは生)

③もう1つの鍋でライスヌードルを湯がく、だいたい1人前で1分くらい。
(すぐに柔らかくなるので注意)





④後は器に麺とスープを入れて好きな香草をたっぷり入れて
ライムをギュっと絞って食べるだけ!
お好みでHot chili sauceを入れてもおいしい。

でもこの作り方って見よう見まね&アレンジ多しなんで、
ベトナム人が見たら怒って来るかもしれないけど、
簡単でおいしいから気にせずどんどん食べるよ Pho。




ご馳走の後には・・・

2008-01-05 09:25:37 | 生活


サンクスギビングは友とターキーをたっぷり食べ 
クリスマスはステーキを焼いて、途中焼肉を暴れ喰いし
年末は友達のおうちで催される1品持ち寄り年越しパーティーで
8家族分のご馳走をたらふく食べて、そしてお正月はおせちや餅を
食べに食べたこの2ヶ月 腹回り大変なことになっています。

またダイエット意識しなきゃです
とりあえず今 消極的ですが、お昼はカロリーの少ない
ベトナムヌードルPhoを食べてダイエットしてるつもりです。
いやいや食べてる時点でダイエットちゃうと思いますがね。
ま そこは気のもんでラーメンより良いかなぁ程度です。

このPho 色々な香草が入るので好きな人とそうでない人が別れると思うけど
うちの家族は全滅 私だけがハマってます。
なので色々な香草を揃えたところでほとんど捨てる羽目になるので
コレだけは外せないというモヤシ、タイバジル、ライムだけ入れてます。

ほんとは生のモヤシを入れるのが正解なんやけど、生のモヤシで
スープの温度が下がるのが嫌で邪道だけど、
ちょっとスープで温める程度煮てます。
見た目 薄味そうな、もやしラーメンっす 
でもせっかく写真撮ったし無理やりUPしときました。

スープはPho Gaとかいう牛肉風味のスープストックを使ってますが
これがベトナム料理店並においしいのよね
ライスヌードルも香草もスープストックも全部韓国スーパーで
簡単に買えるので、しばらくハマる予定っす。

お家でご馳走してくれたHちゃん ありがとう~
私にも作れたよ~



明けましておめでとうございます

2008-01-02 14:18:07 | 生活


頑張って作ったおせち料理です 写真を載せたら褒めるしかないけど
せっかく頑張って作ったので自己満足で良いやんってことでupしました。

このほかに私たちは言わずと知れた関西出身なので
白味噌のお雑煮、かずのこ、茶碗蒸し、お刺身、
それにサワラの西京漬けを作りお腹いっぱい。

なのに冷蔵庫の中の栗きんとんが気になって仕方ない
デブ 一直線のりえぴ~です。





師走ですね~

2007-12-31 12:40:35 | 生活
クリスマスの飾りも綺麗サッパリ片付けて、
鏡餅を飾った我が家はすっかりお正月モード。
お正月の買出しも土曜のうちにどっさり
買ってきて冷蔵庫の中で出番待ちしてる状態。

今日のうちにゴマメ・紅白なます・栗きんとんと煮豚を
作っておいたので明日は、お煮しめ作り。

御節料理を作り続けて今年で17年目(長っ)
けっこう自分でも驚くよな。

最初の数年は慣れない料理に時間ばかり掛かって
すごく疲れたし、 その後は子供が次々に生まれて手が掛かり
泣かれては途中で中断したりおんぶしながら作ったりと
今思えばなんでそこまでしてと思うけど なんでか
おせち料理作りはやめたいのにやめられないのよ。

ようやく今年は下の子も手が掛からなくなったし、
段取りも上手になってきたし 楽しんで作れそうだけど
実際は体力が衰えてるのでそれはそれで疲れるのさ。

そうそう昨日も例のa+ marketに海老を買いに行ってんけど
エビ1lb計った後に魚屋のお兄ちゃんはエビを5、6匹オマケしてくれた。
うれしかった ええ兄ちゃんや。

その時に見た光景。
試食販売コーナーがちょうど魚売り場の近くにあって、
商品は「韓国のお刺身用コチュジャン」。

そのコチュジャンをタコの刺身につけて試食させてくれるねんけど
それを食べて気に入った韓国人のおばちゃんのお話。

おばちゃんは魚屋の兄ちゃんをわざわざ試食コーナーに呼びつけて
タコを注文し、後ろから「コチュジャンは?」と呼びかける売り子には
苦い顔で「いらん」とのたまった。
おばちゃん それなんか間違ってないか?とわたしゃ言いたかったよ。
面白すぎるぜ

ま そんなこんなで今年 私はすごく楽しかったです
そして きっと来年も楽しい!気がしてならない。

私のブログを見に来てくれた皆さん ありがとうね
そして来年もりえぴ~をひとつよろしくお願いします。
皆さんにとって新しい年が素晴らしい年になりますように・・・。

りえぴ~






 

魅惑のプレゼントGETだぜ!

2007-12-24 10:20:23 | 買い物
先週 我が家から車で5分のところに韓国系スーパーマーケットが
新しくオープンした。

今までも15分やそこら車で走ればスーパーHマートや Assi plazaが
あって何でも揃って便利だなって思ってたのに、
ますます便利になってうれしい限り。
さらにはそこから信号1つ向こうにスーパー HマートSuwanee店も
できる予定やし めっちゃ住み易くてうれしい~。

その噂の新しいお店 Super a+(aプラス)Marketは、
オープンしたばっかりだからなのかまだ埋まってない商品棚もある。
特にフルーツやキムチ、お惣菜部門がまだまだ品揃えは良いとはいえない。
それと元publixなので他の韓国系スーパーに比べるとお店が狭いかなぁ

でも今のところ野菜もお魚もそこそこ新鮮やしお肉も綺麗で
何より激安やし。
私はアンコウ(monk fish)を買ってお鍋にしたけど臭みもなく
おいしかったです。サバは冷凍だったのであんなものでしょう。

a+ marketは、スパニッシュも入ってるから特にお肉が安いのかな?
他のお店と比べたら半額以下で買えるのも多々あってびっくりする。
あと牛の顔も売ってて歯が怖かった。

それから米や乾物 調味料なども他のお店よりグッとグッと安い。
これオープン記念価格なのかな そこはわからんけど
そんな表示は見当たらないので普段価格なんだろう 
ぜひ そうしておいてくれ。

特に 健やか玄米、べらぼうに安い。
これは炊飯器で簡単に炊ける玄米で、健康志向の友達の間で
流行ってるんやけど、これが某スーパーでは20lbで約$16なのが
このお店では50lbで約$19なのだ。

これは買うしかないって思って旦那に買ってみようか?というと
「俺は銀しゃりがいい」と言われてしまった。
せっかく食物繊維豊富とかって話題の玄米なのに旦那が食べないと
いうものをわざわざ買うのもアレなのでやめておいた。

それから中には韓国ベーカリーのモーツァルト 台所用品の店や
フードコートも入ってる なかなか使えそうなお店である。
余談だがモーツァルトのショーケースの中のデコレーションケーキには
メリークリスマスと書かれたプレートと砂糖で作ったサンタさんが乗っていた。
思わず懐かしくて買いたくなったよ クリスマスケーキ。
本場アメリカにはメリークリスマスと書かれた
クリスマスケーキは存在しないものね。

そして今なら(まだ間に合うかな?)レジで清算後に
オープン記念粗品がもらえるのである。

1回目はお茶碗 私にはなぜかくれなかった 残念。
2回目に行ったときはカレンダー
そして3回目に行ったときはコレ↓ 魅惑のプレゼント×3兄弟分



見たことあるぞ こんなキャラクター・・・
さすがに11歳の長男はニセモノと判断して袋に入ったまま放置
しているが9歳と4歳は楽しげに首に巻いている う~ん。

ま どこにもポケモンともピカチューとも書いてないけどさ
こんなの日系でオープン記念で渡したらきっとヤバいけど
韓国ちゅうことで苦笑いで許しちゃおう。

それでは みなさん楽しいクリスマスを!


Super a+ Market
2855 Lawrenceville-suwanne Rd,
suwanne,GA,30024

涙のThanks giving day

2007-11-26 23:28:34 | 生活
11月22日はThanks giving dayでした。
アメリカの一般家庭ではターキーの丸焼き(怖い表現すね)や
ご馳走を家族や親しい友人達と囲み、1日中食べてお喋りして
フットボールを見るというような日。
なんとなく日本の正月っぽいですね。

普段 料理しない人でもこの日は、自慢のレシピで張り切って作るとか...。
Thanks givingの起源は旦那のブログをご参照ください。

さて日本人家族の私たちは今までターキーを自分たちで焼いたことがなく
つい食い気でしゃぶしゃぶや焼肉などと全く関係の無いものを
食べてたんやけど、友人の「学校に行ったらターキー食べた?」って
日本で言うなら正月明けに「餅食べた?」位の挨拶感覚で聞かれるでと。

今年はちゃんこ鍋にする予定だったので、もし子供が何を食べたの?
って聞かれた暁には「ちゃんこ鍋 相撲レスラーディナーよ」なんて
トンチンカンなことを言わざるを得ない状況 これではいけない!

って言うごもっともな発言に触発されアメリカに移住6年目にして
ターキーの丸焼きに挑戦したわけです。

その日は私の友人家族も一緒に過ごすことになっていて
彼女はターキーや そういったホリデイメニューにも詳しいので
教えてもらえるし安心して取り掛かれるというわけです。



とりあえず13ポンド(約7kg)のターキーを購入しときました。
2家族でこれで十分なのか少ないのかもわかりません 
なんせ初めてですから。

買ってきた時はコチコチに冷凍されてるので3日間掛けて冷蔵庫で
解凍です。当日友人に教えてもらいながら一緒に支度しようと
予定してのんびり構えていたんだけども、もう少し家を出るのが
遅くなるらしい。

これはまずいターキーの焼き時間は4時間30分なのに、
今すぐ焼いても焼き上がりは7時になってしまう~ 

これはヤバいちゅうことで超初心者の私と旦那はインターネットで
調べたレシピで急遽作るという、とっ散らかったことになり
少々不安ながらも作り始めました。

とりあえずオムツを外された赤児のようなターキーを
袋から出してお腹に詰まってる首やレバーを取り出して
内と外を水洗いしてキッチンペーパーできれいに拭きます。

オリーブオイルとガーリックパウダー・胡椒・クレイジーソルトなどの
ハーブを大目にふりかけてモミモミマッサージ。
使い捨て手袋をはめてるとはいえグニョグニョしててキモい。
(見てただけだけど)

そしてセロリ・にんじん・玉ねぎ・スタッフィング用のパンを炒めて
チキンスープを入れてふやかしてターキーのお腹にバンバン詰めて
詰め終わったら爪楊枝で縫合(怖い)。

焼き上がりを教えてくれるピンをターキーに刺しアルミホイルを
ふんわりかけて325度~350度(華氏)のオーブンで4時間半焼くちゅうわけ。

時々様子を見てはターキーから出てくる肉汁を巨大なスポイトで
上からかけてあげてピコーンとピンが飛び出せは
食べごろターキーの出来上がり。

頭ではわかってるのに気になるのよ 焼き具合。
何度もオーブンを開けては「熱が逃げてもったいない」と叱られてました。
だって時計はもう7時なのにまだピンが飛び出さないし子供たちは
お腹空いたってうるさいし、わかっちゃいるけど開け閉めしまくってました。
もう一生焼けないかと思うほど心配したよ

で、私がしつこく見てたのにピンが飛び出したのを発見したのは友人。
あの時はうれしかったなぁ これで任務終了です。

ターキーを初めて焼いてみての感想ですが、「どうしようできるかな?」
って言う問い掛けに皆さんが簡単と言う訳がわかりました。
ただ好きな味付けにしてオーブンに、ほり込むだけなんですね 
そうか そういうもんかという感想を抱きつつ今度はもっと早く
オーブンに入れることを決意しました。

さてみんなでおいしく頂いて仕上げにアップルパイでも
食べようとコーヒーを入れようとしていると友人が
帰らなきゃと言い出しました。

その友人はアトランタに同じ時期に引っ越してきたことや
子供たちの年も近かったこともあって、すぐ仲良しになれたのに
帰国が決まってしまったのよね しかも次の日に。

いつまでもお引き留めしてるわけにも行かず涙のお別れをしたんやけど
最後にもう一度 一緒にコーヒー飲みたかったよ~
アメリカに住んでいるとせっかく仲良くなれても引越しや
帰国でさよならすることが多くてさみしいね。

素晴らしい友人とその子供たちに出会えたこと 
そしてみんなでThanks giving dayを
一緒に過ごせたことに感謝です。