はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

AsRockなUSB 3.1をAM3+でいじってみたw

2015-05-29 16:30:46 | AMD FX関連

いやぁ~暑くなってきましたねぇ。
心地よい爽やかな陽射しがあっというまに夏の強烈な日射しになってきました^^

みなさん熱中症にはお気を付けください。
こんにちは、はぴです^^

ようやくAMDも動きが出てきました。
来年には新しいハイエンドプロセッサである「Zen」がAM4プラットフォームを引っ提げてやってまいります(いつものことだと数年遅れるかも?)
そしてもうすぐ「Fiji」なるHBMメモリをガッチャンコしたグラボが登場しますっ!!!

とはいうものの新FXとなる「Zen」もIPCが40%も向上するぞっ!っておっしゃってますけど期待しないほうが良いですね~^^;
Bulldozerアーキテクチャがそうでしたから・・・


希望的観測で言えば来年のAMDプラットフォームにはPCI-Express Gen 3.0とかDDR4メモリとかやってくるでしょう・・・楽しみです^^

ということはそれまではまだまだAM3+プラットフォームが現役です。

でw

AM3+にも最新技術を試してみようと思い立ちました(言い訳www)

AsRock USB 3.1/A+C
いまはやりのUSB 3.1!!!
USB 3.0の5Gb/sの2倍の速度規格となる10Gb/sの速度規格となりますUSB 3.1






出始めの規格となるといろいろ不具合も多いかもしれませんが試す価値はありそうだなと思いました。

箱は小さくて、内容物も必要なものしか入っておりません。
ドライバCD-ROMは小さいタイプ。USB 3.1ケーブルは入っていませんwww




PCI-Express x4の拡張ボードとなります。
ただし動作はx2ですのでGen 2ですと片方向1.0GB/s双方向2.0GB/sの帯域幅をもちます。

USB 3.1は帯域幅10Gb/s≒1.2GB/s
USB 3.0は帯域幅 5GB/s≒0.5GB/s(500MB/s)


となりますのでPCI-Express Gen2 x2の帯域幅1.0GB/sではUSB 3.1のフルの性能にはちょっと足りない^^;
それでもUSB 3.0の帯域幅よりは十分に高速ですwのはずです^^;

USB 3.1を2ポート同時に使用した場合には帯域幅が足りなくなりますので遅くなりますw




このAsRock製品には、USB 3.1ポートのAタイプとCタイプという2ポートを装備w
Cタイプは向きを気にしないで挿すことが可能な新型タイプ。





実験機にはCrosshair V Formula-Zを用意w
長生きなAM3+プラットフォームで、すでに旧式とかしてはいますがAM3+マザーの中では現役最新マザーであります。

これにFX-8350と、OS用にPLEXTOR M6e Black EditionをグラボはR7 250Xと無難な構成w






さてUSB 3.1に対応するドライブケースを探してみましたら、こんなものがw

玄人志向のGW2.5FST-SU3.1
2.5インチストレージ用のUSB 3.1対応ケースです^^;





梱包物はシンプルw
USB 3.1対応のケーブル(USBタイプA - Micro B)
説明書とかw




上面はツルテカw
ガワはプラスチック製なので軽いですw




こちら側はMicro Bタイプのコネクタとなっております。





上面を少しずらすとパカッと外すことが出来ます。
ネジを使わない簡単取り付け(?)




USB 3.1ってことでSSDを用意しましたw
PLEXTOR M6S 256GB





こちらも梱包物は簡素・・・
っていうか、最近のPCパーツは内容物が簡素化されてきていて楽しみが少なくなりましたw





2.5インチのストレージが入る内部空間になっておりますがw





S-ATAコネクタを挿しながらスライドさせて取り付けますw





USB 3.1ポートに取り付けます。





さて、当然ながらUSB 3.1なデバイスASRock USB 3.1/A+Cはそのままでは認識されませんw
デバイスマネージャーでも御覧の通りw



そこで同梱のミニCD-ROMからドライバーをインストール。





インストールのウィザードが開きます。
基本的に「Next」ボタンを押しながら進めます。









ドライバーをインストールするとデバイスマネージャに認識されて
「ASMedia XHCI 1.1 Controller」
と表記されます。




よっしゃ!さっそく簡単な性能を見てみましょう!w

バージョンの上がったCrystalDiskMark 4.0.3 x64で計測してみました。
測定方法が変わったため以前のバージョンとの比較は出来なくなりました。

まずは比較のためOSをインストールしているM6eをば、

PCI Express Gen2 x2 PLEXTOR M6e BK
Seq Q32T1   Read 726.8MB/s  Write 616.3MB/s
  4K Q32T1   Read 216.2MB/s Write 200.4MB/s
  Seq             Read 499.8MB/s Write 582.6MB/s
  4K               Read   4.89MB/s Write 75.09MB/s

おぉぉ、まぁPCI Expressなだけに速いっすねw
AM3+環境でも十分な速さw




さて、今回の目玉!USB 3.1

USB 3.1 M6S 256GB ASM 1142

Seq Q32T1   Read 296.0MB/s  Write 261.9MB/s
  4K Q32T1   Read  29.75MB/s Write 69.80MB/s
  Seq             Read 259.7MB/s Write 247.1MB/s
  4K               Read  25.99MB/s Write 56.91MB/s

んん??
速いといえば速いけど、こんなものっすか?

なんだろうこの消化不良感~@w@





じゃぁ! USB 3.0はどうか!?

USB 3.0 M6S 256GB Crosshair V Formula-Z

Seq Q32T1   Read 219.0MB/s  Write 201.3MB/s
  4K Q32T1   Read  23.97MB/s Write 57.69MB/s
  Seq             Read 205.5MB/s Write 193.4MB/s
  4K               Read  20.29MB/s Write 49.48MB/s

(@口@);
う、うそだ!USB 3.1での計測よりちょっと遅いだけなんて@w@
ってか、USB 3.1の実力が発揮されていないっ?!


AMDのAM3+環境ではなにかボトルネックや相性が起きているんでしょうか???




M6SなSSDが良くないのか?SB950のS-ATAは?

SB950 S-ATA M6S 256GB Crosshair V Formula-Z

Seq Q32T1   Read 506.3MB/s  Write 440.9MB/s
  4K Q32T1   Read 282.5MB/s Write 228.2MB/s
  Seq             Read 297.2MB/s Write 404.3MB/s
  4K               Read  24.73MB/s Write 43.57MB/s

SB950の
S-ATA環境下ではきちんとSSDなりの高速性を発揮してくれているのでM6Sが悪いわけじゃないようです。

これがAM3+環境においてUSB 3.1の実力なんでしょうか?





S-ATAでの500MB/sに近い性能とは言わないまでも、USB 3.0よりハッキリ差がでる速度が出ても良いんじゃないか?
と不思議に感じたUSB 3.1でした@w@

ファームとかドライバ更新とかで良くなるものでしょうか???



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村