あまがさき情報局

尼崎在住40年。尼崎に関する話題その他をご紹介したいと思っています。

塚口城

2016-02-21 11:12:39 | まち情報

 機会があって塚口本町界隈のまち歩きに参加しました。


 この辺りは塚口城跡と言われるところですが、
城といっても江戸時代の城郭があるようなものではなく、戦国以前の土塁にに囲まれた防衛施設のようです。塚口御坊と呼ばれる浄土真宗のお寺を中心とする寺内町です。



 戦国時代の荒木村重の乱の際には伊丹有岡城の出城の役割をしたそうです。
 一向一揆の拠点であったこともあります。現在は一見すると平地のような場所ですが、元々小高い尾根の先端部分で実際に歩いてみると勾配を感じることができます。
 また古くは弥生時代以降の遺物や遺跡も残っています。

 

 塚口という名が示すように古墳が存在したと言われています。
 
 御坊の周りに北町、東町、南町、清水町の4つの町があり門の跡には今も祠が残っています。
 
  交通の要所であったここから伊丹や有馬へ通じる道が通っていました。道しるべや道の曲がりや高低差など実際に歩いてみないとわからないものを知ることが出来ました。
 
 マンションの建て替えや電車の高架化の工事の際には発掘調査が行われ埴輪や装飾品などが出土しているというのも初めて知りました。
 
 尼崎が古来から開けていて、このあたりにかつて暮らしていた先人たちの様子を想像しながら歩いてみるのも一興です。

コメント    この記事についてブログを書く
« こどものためのあまらぶワー... | トップ | 尼崎100年新聞 »

コメントを投稿