四季の歌と暮らす

 年齢ごとに「一度っきり」の四季と、
旬(しゅん)のヨコハマを味わう「くりごとの集」です。

ボランテァ活動

2006-07-01 17:53:12 | 生かされて今日
 横浜金沢区は中世、鎌倉の外港で年貢米や塩など生活物資の流通拠点でした。江戸時代は江戸町衆の大山詣や江の島・鎌倉遊山のルートになりました。当時の中心は瀬戸神社です。そのまん前に金沢八景のひとつ「瀬戸の秋月」の枇杷島があります。尼将軍・北条政子が琵琶湖の竹生島弁才天を勧請したと伝えます。今日は横浜金澤シティガイド協会有志23名が草取りの奉仕をしています。尼将軍がヨシヨシとにんまりされているでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
« 茅の輪(夏越しの祓え) | トップ | ねじ花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生かされて今日」カテゴリの最新記事