goo blog サービス終了のお知らせ 

山の花は友達

初夏の道東花巡り

5月31日から一週間程道東を旅しています。アルパインツアーの皆様方とご一緒です。
今年は春気温が高く、予定していた植物の開花が10日間程も早いようです。
その分、予期していなかった夏の花の開花に出会えて歓声をあげています。
釧路湿原


エゾノコリンゴ


オオバナエンレイソウ




オオサクラソウ


霧多布


クロユリ


ワタスゲ


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

アルプラント
まこさん、お早う・・・コリンゴと言っても小さい実ですよ。本州に多い、ズミの北海道変異種ですね。
まこ
エゾノコリンゴ・・・リンゴの花ですか~香りがいっぱい届きそうです。
エンレイソウも清楚で素敵!
オオサクラソウや黒ユリもよいです~。
ワタスゲなんて風にユラユラ揺れてる姿が可愛いだろうなぁ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「北海道、自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事