ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

池本直子 陶磁展のお知らせ(樟楠)

2016年04月04日 11時31分07秒 | ギャラリー樟楠

ギャラリー樟楠 次回展示のお知らせです。
 


池本直子 陶磁展
2016年4月8日(金)~4月18日(月)
11:00 ~18:00(最終日 16:00まで) 火・水定休
作家在廊日4/8・9・10・14・17
 
すっかり土鍋のイメージが付いてしまいましたが、普段使いのうつわだって とっても魅力的な 池本直子さん。
のびやかな轆轤から、うつわ作りを楽しんでいる様子がうかがえます。
作家が楽しんでいるということは、使う人だって楽しい!
春の新生活、お気に入りのうつわと共にスタートしませんか。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

baisao_u 日本茶 ワークショップ 増席のお知らせ

2016年04月04日 11時19分27秒 | お知らせ
 
baisao_u 日本茶 ワークショップ 増席のお知らせ
---------------------------------------------------
baisao_u 日本茶 ワークショップでは、定員に達してしまった会もあり、定員を8名様から10名様へ増席させていただきました。
---------------------------------------------------
現在ご用意できる席数

4/10 11:00~ 1名様
   15:00~ 3名様
4/14 11:00~ 1名様
   15:00~ 5名様
---------------------------------------------------

15時からの会は、まだお席に余裕がありそうです。
抹茶ラテ&ほうじ茶(炒るところから)ですが、抹茶をご自宅で気軽に楽しむためのアドバイスもしてくれます。
お座敷ワークショップといっても、足をくずして気軽に楽しんでいただけます。





baisao_u 日本茶 ワークショップ
ミルクパンと片口を使って抹茶ラテ

土鍋皿を使って ほうじ茶を作る(炒る)
 
日 時 : 4/10(日) ①11:00〜 ②15:00〜
      4/14(木) ③11:00〜 ④15:00〜
      所要時間は1時間(予定)
人 数 : 各回 8名様
参加費 : 2,300円(抹茶ラテ・ほうじ茶・糠クッキー付)
Ⓐ ミルクパンと 片口を使って抹茶ラテ
  茶筅の振り方、扱い方教室
Ⓑ 土鍋皿を使って ほうじ茶を作る(炒る)
お座敷ワークショップです
脱ぎ履きしやすい履き物でお越しください
椅子を希望の方は お申し込み時に お伝えください
問合せ・申込みは 048-641-9156(火・水定休)
メールの方は info@alpinoginka へ

---------------------------------------------------

火曜・水曜と連休の為、電話での対応が出来ないこともございます。メールへご連絡いただけると助かります。
ご予約お待ち申し上げます。
 


baisao_u
http://baisaou.petit.cc/
日本茶の持つ多彩な個性を多くの人に知ってもらいたい
そんな想いのもと生まれました
井手上佳那
(日本茶インストラクター)
藤田麻衣子
(日本茶インストラクター)
 
baisao_u さいたま発!素敵女史つながりカフェ出演動画
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする