フラダンサーは髪を切らない
伸ばしていると言うより髪にマナが宿っているから、ニュアンスとしては「切らない」んだと思う
髪は満月の夜クムが切るって言う話を昔聞いた記憶もある
ビショップミュージアムでは髪で作られたレイを見たこともある
日本でも黒髪には神が宿るとして大切に扱われていたらしいし
髪の毛を祈祷や呪い、奉納品として使ったという例も残っている
きっと、髪の毛は神様に繋がっているんだ
お友達のmotoka嬢が今月自分のサロンをオープンしたので
ティーとピカケのレイを持って
行ってきました
小さい看板なので、見落とさない様に。。。
窓が多くて明るい店内
お祝いの
お花が溢れている
私がカットしてもらっている間にも
花束が届きました
motokaさんがこだわって選んで作っているのが感じられる素敵なサロンです
(CUTEなひょうたんスピーカーとか~)
ピカケのレイを持って行ったら、Frower's Roomさん製のピカケオイルで仕上げてくれました
ちなみにmotokaさんの手からはビリビリが出ています
極上な寝心地のシャンプー台でエナジーを感じてください
アトリエ[mi:m]
小田原市本町1-3-19城信ビル2F
0465-24-5571
こちらのナビゲーターもやっているので、FMおだわらが入る方は是非どーぞ
伸ばしていると言うより髪にマナが宿っているから、ニュアンスとしては「切らない」んだと思う
髪は満月の夜クムが切るって言う話を昔聞いた記憶もある
ビショップミュージアムでは髪で作られたレイを見たこともある
日本でも黒髪には神が宿るとして大切に扱われていたらしいし
髪の毛を祈祷や呪い、奉納品として使ったという例も残っている
きっと、髪の毛は神様に繋がっているんだ
お友達のmotoka嬢が今月自分のサロンをオープンしたので
ティーとピカケのレイを持って



お祝いの

私がカットしてもらっている間にも

motokaさんがこだわって選んで作っているのが感じられる素敵なサロンです
(CUTEなひょうたんスピーカーとか~)
ピカケのレイを持って行ったら、Frower's Roomさん製のピカケオイルで仕上げてくれました
ちなみにmotokaさんの手からはビリビリが出ています

極上な寝心地のシャンプー台でエナジーを感じてください
アトリエ[mi:m]
小田原市本町1-3-19城信ビル2F
0465-24-5571
こちらのナビゲーターもやっているので、FMおだわらが入る方は是非どーぞ

また遊びにいらしてください!
凄いウレシカッタdesu。
ありがとぉ♪
誰だかわかったよー♪
ちょくちょくのぞきに来ますね。
月曜日はthank youでした!
photo session
三脚も買っちゃうよん♪
是非是非実現しましょー
せっちゃん☆久しぶりです
あの夜、ドン底だったんだけど
大分回復ー!
今度小田原で集合しましょう