昨日、家で高校野球を見ていると
LINEが・・・元東北楽天イーグルスでワイルドラプターズ出身の
中村君だった・・・
彼は、大阪桐蔭出身で天理大学を経て楽天イーグルスに育成指名を受けたが
戦力外通告を受け、福井ワイルドラプターズに入団
その以前、オールスター福井の室内練習場はワイラプやエレファンツに
室内を無料貸し出ししていたが、余りにお行儀が良くなく
貸し出しを中止していたが、当時楽天イーグルスコーチだった
酒井さん(現オールスター福井監督)からの依頼もあり
中村君には室内を貸し出ししていた。
その恩を忘れずワイラプ退団後も挨拶に来たり
逐一現状報告をしてくれている。
本当に律儀な選手だ・・・個人的には応援しているが
来期からは九州のチームに所属するそうだ。
是非頑張ってNPB復帰をして欲しい。
そんな中、朝ワイドショーでWBCの美談が
栗山監督の「選手に寄り添う」と言う美談だ。


只、美談は美談として、指導者と言うのは
誰もが選手の成長を願っている。
それは、当たり前の話だと思う。
選手が成長して活躍するのを妬んだりする指導者は世の中には居ない。
自分が選手となった時に巡りあう指導者は「縁」で繋がっていると思う。
その「縁」を大事にしていけば自ずと「運」もついて来るだろう。
さて、センバツ高校野球も架橋を迎えてきた。
山梨学院・広陵が先ずベスト4に名乗り、今から注目のカード
大阪桐蔭戦だ・・・ここまで苦しんでいる大阪桐蔭がどうなるか!
見物の試合だな。