Scarving 1979 : Always Look on the Bright Side of Life

1979年生な視点でちょっと明るく世の中を見てみようかと思います。

生活リズム

2004年05月16日 23時58分43秒 | 1分間スピーチ
今日は、生活リズムでした。

昨晩、映画観て飲んだ高校の同級生が、
流れでそのまま我家に泊まりました。

テレビをつけたら、
たまたま放映してた「冬のソナタ」の、
ネタバレあらすじを同級生から聞いて、
それはいい話だね、と素直に感動したりもしました。

そのお話の主人公ならば、
奥様方にヨン様が受けるのも、とてもなるほどです。

…なんて思ってたら、
同級生がコンタクトを外してメガネかけた、
その姿は、まさにヨン様でした。

今後は、ヨン様似として茶化しましょう。

そんなこんなで布団に入って電気を消してから、
1時間くらい延々話しまくって寝かせない、
私にとって例のヤツで歓迎しつつも、就寝しました。

ヨン様似が午後から予定があるとかで、
目覚ましをかけて7時30分に起きる予定だったのですが、
もう5分、もう10分と、徐々に起床時間を引き延ばし、
結局ヨン様似は9時くらいに起きてました。

一方の私は目覚まし前の7時頃に起きてしまい、
以降、ずっと電気も点けず、
PCをコソコソいじって起き続けていました。

夜遅く寝たにも関わらず、朝早く起きれたという恩恵を、
二度寝で台無しにするなんて、どうにもしたくないのです。

私の早起き後の暇つぶしは、他の人と過ごすと、
いつでもどこでも起こる事象だったりします。

この辺の生活リズムの違いは少しならいいですが、
きっと一生は耐え切れないなと思うので、
結婚しても奥さんとは別室となることでしょう。

というか両親もそうでしたし、
男の方が家事全般を引き受けるのと同じように、
それが当たり前な気がしてます。

話は若干変わりますが、
ビッグフィッシュ』を鑑賞して、
両親のお話を書いて多くの人に伝えたい、
と心から思いました。

昨年DVDで鑑賞して同じく号泣した、
『バック・トゥー・ザ・フューチャー』も、
結局は、父親と母親のお話ですしね。

このふたりを超えるのではなく受け入れて、
その中で改めて自分の生活リズムをつくり直すことが、
今の私には、とても大事な気がしています。

またも上手い締めですな。ふむ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿