受信機ゼロでは困ります! デジタルラジオ普及団体設立
以前、デジタルラジオ放送について書いた。
それによると、来年にも、本放送が始まる…とのこと。
ところが…だ。
社団法人デジタルラジオ推進協会のサイトを見て分かるように、
2003年10月10日から試験放送が行われているにもかかわらず、
今日現在、民生用の、市販の「デジタルラジオ受信機」は、
まだ発売されていない。
これじゃ、本当に本当の試験放送にしか、なっていない
ということで、冒頭の報道にある通り、
放送事業者や家電メーカーが、
「ニュービジネス・フォーラム」の設立総会を開いたそうだ。
とにかく…試験放送がなされているのに、
肝心の受信機がない…ってのは、実にヘンな状況だと言えるだろう。
以前、デジタルラジオ放送について書いた。
それによると、来年にも、本放送が始まる…とのこと。
ところが…だ。
社団法人デジタルラジオ推進協会のサイトを見て分かるように、
2003年10月10日から試験放送が行われているにもかかわらず、
今日現在、民生用の、市販の「デジタルラジオ受信機」は、
まだ発売されていない。

これじゃ、本当に本当の試験放送にしか、なっていない

ということで、冒頭の報道にある通り、
放送事業者や家電メーカーが、
「ニュービジネス・フォーラム」の設立総会を開いたそうだ。
とにかく…試験放送がなされているのに、
肝心の受信機がない…ってのは、実にヘンな状況だと言えるだろう。