木になる木

日々木になることを木にするのじゃ

CPUの創り方(2)

2006-03-13 20:51:42 | 電子工作
CPUの創り方を読む。
途中疑問に思ったとことは読み進めていくと
書いてあった。ま、そうだろうとと思った。
出ないと、設計が大変になるなぁと。
読了したが、全部理解していない。
CPUの創り方を通して電子回路を組む
時の基本が説明されているところがよかった。
さて、部品を集めてCPUをつくるか、どうするか。
FPGA、CPLDで組んでみるか。どうするか。

さて次は「OS自作入門」を読破しなければ。

追記
 この本が20年前にあったらあんなに悩まなくても
よかったのになぁ。

ラジコンカー

2006-02-26 23:33:16 | 電子工作
ラジコンカーが 838 円で売っていたので買ってみた。
別にこれで遊ぶわけではなく、コントローラのICが何か
知りたかったので購入。
とりあえず電池を入れて動くか確認。
コントローラに9Vの電池を入れろとなっていたので入れようと
したが入らない。仕方なく分解を決行。電池の入り口のばりをとって
やれば入るみたいだ。ペンチでプチプチとってやった。ラジコンカーは単三4つ使用。
コントローラの基盤上にはTX-2BのICが使われていた。LEDが1個。電源ONで点灯。
ラジコンカーの方はRX-2Bが使われていた。モータが2個、前進後進用と左右方向変更用。
ライト用にLEDが2個。他トランジスタが10数個。
さてこれを何に使おうかな。

USL-5P にシリアルコンソール

2005-03-20 23:34:49 | 電子工作
忘れるのでメモを書きとめる。

工作編 シリアルコンソールを使うの
http://www.yggdrasil.jp/hardware/kuro03.html
のページと
USL-5Pで遊ぶ
http://www.mizore.jp/hoso/landisk/usl5p.html
のページと
LinkStation Lab. - コンソール引出し -
http://www.type-g.com/LinkStation/console.html
のページを参考に
若松通商で「9-KE」のケーブルと
場所は忘れたがUSBコネクタ変換基盤を買ってきて
9-KEはケーブルをぶった切り、USBコネクタ変換基盤から4ピン
コネクタを使用してRS232Cへのケーブルを引き出した。
接続は
G-茶
R-黒
T-橙
3.3-空
で接続して
teraterm で9600にしてやればメッセージが出た。
次はCFを1Gのものに変更かな。
あとtelnetd を入れたりとかしたいな。

本当は9-KEじゃなくてRS232C変換回路を取り付けて
見たかったが、部品をそろえるのが面倒だったので9-KEで
間に合わせた。でもこっちのほうが綺麗に引き出せるからいいか。

次は玄箱にUSBの端子を付けたり、コンソールの引き出しをしたいな。

usl-5p

2005-03-20 00:03:42 | 電子工作
USL-5P を分解してみた。
CFカードをとめているテープを外してカードを外してみた。
64Mのカードが入っていた。
今使えるLINUXのマシンがないので内容を確認できない。
そのうちLINUXをインストールして内容を確かめてみよう。
何も入っていない MicroDrive をつないで電源を入れてみた。
ドライブが回転していないように見える。
何も入れていないのでなにも起こらないのかな?
シリアルコンソールを引き出せるようなので、今度改造してみよう。
CFカードを1G程度のものにして簡易サーバを立てるのも面白いかな。