おはようございます。
朝5時15起きから、朝投稿です。
ホームページつくりました。
『ほっかも』よろしくで~す
初めての投稿が2004/12/11
20年のblogということになります。
いつもみてくださる皆様があって、感謝の気持ちでいっぱいです。
サッカー選手のときに始めましたが、今も北野貴之をおってくださる皆様に感謝です。
現代は、Instagramや動画や写真付きのものが主流になってきていますが、僕自身は2004年に始めたこのblogのお陰で具現力や言葉の大切さを噛み締めて、投稿を重ねながら学んできた場所です。
20歳から北海道をでて
「情熱と気合いと魂」だけで飛び出しました。
このときのイメージを言葉にすると
「倒れるなら前のめり」
こんな言葉で歩んでいた感じですね。
本日が9/4ということで……スタート。
また、皆様にこのほっかもブログから
勇気だったり希望、夢へのプッシュに繋がったり、気付き、読む力左脳、イメージ力の右脳に繋げていってもらえたらなと思います。
【「才」と「徳」をバランスよく高める】
「才だけではなく、徳を磨いて人の心を動かす」
これをやったら得をするのではないか、これをやったら損をするのではないかと、若い頃は自分にとっての目先の損得を一番に考えてしまう。
とくに、頭のよい人ほど、その傾向が強い。
すぐに自分にとっての利害を考えて、うまく立ち回ろうとする。
そういう損得ではなくて、「徳」と「才」の両方を身につけることを一番に考えてほしい。
若い頃は、スキル(才)をしっかり身につけることが大切です。
仕事ができるようになるためにも、スキルをしっかり身につけなければならない。
しかし、歳を重ね、上にいけばいくほど、「スキル」よりも「徳」の部分が大切になる。
立場が上に行けば行くほど、人を動かす必要が出てくるからだ。
人を動かすのは「スキル」ではなく「徳」だからだ。
では、どうやって徳を磨くのか。
何も世の中を変えるようなことを考える必要はない。人知れずよいおこないをするのだ。
落ちているゴミを拾う。水しぶきの散った洗面所をそっと綺麗にする。
お年寄りに挨拶をする。席を譲る。
そうした日々のおこないから、徳を積んでいくことができる。
さらに、日々精神修養のできる本を読むことだ。
「才」と「徳」を磨く人生を歩もう!