かなりレアなアイテムが入荷しました。
13インチテレビくらいのパネル看板ですが、肉眼では立体的に見える3D看板です。
1967年から1970年代前半のものと思われます。
当時の電化製品はとても高く「月賦(げっぷ)」で買うのが普通でした。
その電化ローンの受け付け用に置かれていた店頭販促看板です。
ちなみに、女性の後ろにあるステレオは115,000円。
その横の19型カラーテレビは191,000円。
今では50インチの4Kテレビが余裕で買えちゃいます。
続いて裏面も見てみましょう↓
こっちはオフィス向けのビジネスローン。
当時の女性事務員さんのユニフォームと髪型が時代を表していますね。
ちなみに、その頃はOLじゃなくてOG(オフィスガール)と呼ばれていました。
ブルーのOGが手を添えている電子レンジのお値段は・・・・
なんと!31万円!!
いい感じのスクーターが買えちゃいます。
さらに、当時の最先端テクノロジー「電子式卓上計算機(今の電卓)」にいたっては・・・・
うひゃー!42万5千円!!!!
そこそこの中古軽自動車が買えちゃいます!
で、決心が付いたら判子を押します。
ホントはボールペンも付いてたみたいですが、さすがに欠品しています。
非常に保存状態が良く、この種の看板は今まで見たことがありません。
時代背景も分かって楽しい一品ですね。
気になるアラジン価格は・・・店頭にて。
<ゆ>