秋山おさむのブログ

北栄町 秋山おさむのブログです。
「こころの豊かさを感じられる北栄町」を目指して活動や情報を発信しています。

平成30年度決算情報と活用(一般質問 その2/4)

2020年06月05日 | 一般質問

6月議会一般質問の通告です。

6月議会の一般質問では


1 由良川水系河川整備について

2 平成30年度決算情報と活用について

3 公共施設管理計画(個別施設計画)について

4 北栄ドリーム農場の経営状況について


の4項目について通告しています。



2 平成30年度決算情報と活用

財政運営をPDCAの視点で見ると、
予算はP、事業実行はD、決算はC、

補正予算つぎの予算への反映がAとか、
次のPに繋がると思われる。

平成30年度決算について質問する。

(1)財務局のヒアリングにおいて、
どのような評価を受け、次の予算・

収支財政計画に反映させたのか質問する。

(2)財政状況資料集の分析欄の借入金
(地方債)に関するコメントと、今後の方針

を質問する。

(3)公営企業の水道事業、下水道事業、
風力発電事業、大栄歴史文化学習館

(観光事業)について、経営比較分析表
における評価を質問する。





ご覧いただきありがとうございます。

由良川水系河川整備(一般質問その1/4)

2020年06月04日 | 一般質問

6月議会一般質問の通告です。

6月議会の一般質問では


1 由良川水系河川整備について

2 平成30年度決算情報と活用について

3 公共施設管理計画(個別施設計画)について

4 北栄ドリーム農場の経営状況について


の4項目について質問します。



1 由良川水系河川整備

由良川水系河川整備について質問します。

二級河川の由良川は県が管理する河川です。

昭和60年頃から抜本的な河川改修事業に着手、
30年余り経過し、水系の下流部では着実に整備が

進み治水効果が発現されている。

中・上流域では未だ生活道路の冠水や氾濫を生じる
脆弱な個所も残っている。

平成30年9月末の台風24号被害状況を見ると
多くの場所で浸水被害が発生し、由良川、北条川等の

河川整備の必要性を再認識したところです。

1.自治会要望とその対応について
毎年自治会から上がってくる要望に

由良川水系に係る項目がある。
その対応状況を質問する。

2.由良川水系河川改修事業促進期成同盟会の活動
および町から国・県への要望事項、回答状況を質問する。

3.具体的事案として、
由良川河口安全対策、
北条川放水路河口部閉塞対策、
土砂の堆積、
地盤沈下問題、
防災対策などのうち
優先順位の高い事案の現状について質問する。



傾いて倒壊寸前の
由良川河口西波止堤の先端部




土砂が堆積している箇所の一つ
新瀬戸橋下流部







ご覧いただきありがとうございます。

議会運営委員会

2020年06月03日 | 北栄町町議会関係
2020(令和2)年6月2日(火) 9:00~

議会運営委員会が開催されました。

6月16日から始まる 定例議会の運営についての調査・協議でした。

〇 調査事項・協議事項





〇 日程




〇 一般質問




私の一般質問は、6月23日(火) 2番目の予定です。




ご覧いただきありがとうございます。

北栄町社会福祉協議会での活動

2020年06月01日 | 最近の動き・活動
2020年(令和2)年5月20日(水) 13:00~
場所:北栄町社会福祉センター

北栄町社会福祉協議会の監査を実施しました。



2020(令和2)年6月1日(月) 13:30~
場所:北栄町社会福祉センター

北栄町社会福祉協議会の理事会が開催されました。

〇日程・議事


・厳しい決算を目にする監査、理事会でした。
・平成23年以降、収支はマイナス、基金・積立金を取り崩すことにより運営してきています。

・昨年より抜本的な業務の見直しを行い成果も出てきていますが、まだまだこれからです。
・まず、プライマリーバランスをとることです。



2020(令和2)年6月17日(水) 9:30~
場所:北栄町社会福祉センター
北栄町社会福祉協議会評議員会が開催されます。


理事会  株式会社の役員会
評議員会 株式会社の株主総会 のようなものかな。




鳥取県共同募金会北栄町共同募金委員会運営委員会も行われました。
監査は5月20日に実施しています。




ご覧いただきありがとうございます。

倭国古代史研究会 連続講座

2020年06月01日 | 最近の動き・活動
2020(令和2)年5月31日(日) 13:30~
場所:中央公民館大栄分館

山﨑泰二先生による連続講座が開催されました。

講座名:稲作伝来のころ

講師:山﨑奏二
   岡山歴史研究会・先史古代研究会



ミニ知識
稲は本来「連作」の出来ない代表的な穀物。それを弥生人が水耕稲作乾田方式の栽培技術で連作可能な穀物に変えた。
(いわゆる 中干しです)


橋本勝治
蒜山高天の原 神話ロマン会




道祖尾義孝
070-2636-6777
倭国古代史研究会代表




古代史に関心のある方、倭国古代史研究会に入会されませんか。
興味のある方は代表まで、お問合せ下さい。





ご覧いただきありがとうございます。