goo blog サービス終了のお知らせ 

ak days

SUBARU Cars/Photo/Hobby/PC/LIFE etc. Since 2006

LEVORG 2.0Lはブリッピング制御機能付きCVT

2014-08-29 19:55:12 | LEVORG

ハムスター釣ったり、盲導犬傷つけたり、どうかしてるぜ。

今日の昼休みに書店で見つけた雑誌。
「歴代スバルWRXのすべて」モーターファン別冊 930円
を購入。
新型WRX STIとWRX S4が気になったのと歴代という所に魅かれました。



どれどれ、読み始めてみて衝撃のタイトル。
9ページ。「ブリッピング制御機能付きCVT」なんと!
CVTにブリッピング?????
私のこれまでの記事でも、レヴォーグにはブリッピングは無いよねー って書いていましたが、
それと真逆の記事。

誤植も疑いましたが、同じFA20 DITエンジンを搭載した、レガシィ2.0GT DITの情報を探ってみる事に。

ありました。レスポンスに試乗記(青山尚暉 氏)が、一文を引用すると。
----------------------
「S#」時のみ8速に刻まれる新CVTはトルコンATのようなステップアップ感ある加速が味わえ、
ダウンシフトでは自動ブリッピングを行ってくれるから痛快だ。
 
----------------------

WRX S4もLEVORG 2.0GTもLEGACY 2.0GTも同じエンジンです。 

先日、自分で初めてS#のマニュアルモードを試したときは、加速の性能を試しただけで、
減速時の状況は確認していません。
これらの情報が本当であるならば(多分、本当だろう)早速試してみなければ。。。
そして、S#での走りがますます楽しくなりそうで、嬉しい限りです。

最後にこの書籍、文献やデータベースとしても役に立ちますし、なによりも読んでいて面白いです。
東京スバルの墨田店にお世話になっていた時には、歴代インプレッサのWRXとWRX STIを多く見かけたのですが、
22Bは本当にカッコ良く、他車とは違うオーラを放っていました。

興味がある方は、お買い求めくださいませ。 
 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LEVORG ボクサーサウンド | トップ | WRX S4 試乗してきた »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も買ってしまいました (classicelement)
2014-08-29 23:16:41
この類のスバル物は書店で見つける度に買ってしまいますよね。ましてやWRXとなると尚更です!家族も増えて次はレヴォーグしかないと解っていてもWRX stiに絶対乗りたい自分が!? 笑
返信する
classicelementさん (ak)
2014-08-30 07:30:43
おはようございます。
STIとS4の本を探しに行ったのですが、
こちらが目に止まり思わず買ってしまいました。笑
モーターファンの雑誌なので中身は満足ですね。
やっぱりSTIは別物ですね。同じく憧れます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。