藤木明美ダイアリー

ピアニスト藤木明美が日々のことを綴ります

脆弱な地盤

2006-01-26 10:32:19 | Weblog
先日、家の前で伐採された、大きな梅の枝をリビングに飾って、
花が咲くのを楽しみにしていたのだが、
見事に咲いた。
梅の花の香りが、こんなに妖艶だとは知らなかった。
金木犀のような甘い香りは部屋中に広がり、
幸福な気持ちにしてくれる。

そんな我が家の梅とは対照的に
今年になって、まだ一か月も経たないというのに、
耐震偽造、ライブドア、BSE問題と、
経済界、政界を揺るがす大きな事件が続き、
世の中がザワザワしている。
これまでの異常な殺人事件の報道の連続から、
景色が一変した感もする。

この突発的とも思われるような一連の流れは、
これまで鬱積していたエネルギーが
出口を求めて一気に流れ出したように思える。
そして、日本の社会が如何に脆弱な基盤の上に成り立っているのかを
見せてくれているよう思う。
これは、見えやすい形で起きている現象だが、
見なくてはいけないポイントが、ちゃんと見えてこない。
ポイントが前後左右にずれていて、
ただ、ザワザワとした無節操なエネルギーがうごめいていて、
感覚的な違和感と抑圧感がある。

わかりやすい、強い行動表現に対して、
ある一定方向に、国民が群れとなってざあっとなびいていく傾向は
近年強くなり、均衡感覚が社会全体から減衰していく違和感を感じる。

個人個人の生き方の価値基準や、生きる信条が液状化している、
こういう時代において、マスメディアの功罪は非常に大きい。
報道という仕事は非常に尊い。
不安定な国民の人気に迎合することなく
誇りを持って、国民の意識の上を行って欲しいと願う。

個人的な殺人事件については、
どんな大事件であっても、
ある程度、大衆は善悪という共通の価値基準をもつ。
しかし、経済、政治になると、
個人個人の利害、損得の価値基準が絡んできて、
判断基準が液状化する。
普段、損得を意識せずに生きている人も、不安感から、
この事件は自分に損なのか得なのか、と本能的に判断しようとする。
そのことが、最も大事な人命よりも優先され、
マスメディアが翻弄されているように見えてならない。
今、悪者を断定することが急務ではない。
何が勝ち組で、何が負け組なのかを定義することは
脆弱な基盤を立て直す、バランス感覚を減衰させているとしか思えない。

気づかないうちに、刻々と、ある一定方向に水が大量に漏れ
地盤が崩れつつあるような、なんとも言えない不安定感がある。

今、見なくてはならないのは、事件を起こした人々のことではなく、
こういう事象を起こした、社会的欲求の全体の流れなのではないだろうか。
そして、その流れは私たち自身が起こしているということだと思う。












東証のシステム

2006-01-18 21:05:39 | Weblog
昨日は大きなニュースが重なり、
何だかすごい日?だったような気がする。
1月17日は何か起こりやすい日なのかしらん、
と、意味もなく思うほどだった。

明けて今日は、一切の株取引が停止するという
証券取引史上、前代未聞の事態になった。
私は株の世界はわからないし、
経済のことも素人だが、
逆に素人だから、根拠のない勘で言わせてもらえば、
なんで、ライブドア一企業のこれくらいのことで、
日本の一切の株の取引が停止されるというような
大事態になるのであろうか。

日本の経済のシステムは、これほどに遅れているのであろうか。
もしかしたら、先に進んでるものが
遅れているものに合わせるしかなく、
先に進んでいるものが、逆に叩かれるような
構造になっているのであろうか。

また、何かの事態が生じたときに
ある方向に一気に流れすぎる傾向が気になる。
あおる措置を取りすぎるのではと思う。
もう少し、処置は、速やかに、しかも
統括的視点で冷静に行って欲しいものである。

先日のみずほ証券の入力ミスによる大損害に続き、
今回のことは、東証のシステムに、警告を発しているのでは・・
と、素人の根拠のない勘は、そう感じざるをえない。

梅林

2006-01-11 18:11:47 | Weblog
我が家のリビングは借景を頂いている。
毎年梅の咲く季節には、
何本もの梅林に、鳥がさえずり、
秋には、栗や柿の木がたくさんの実をつけ、
また、大きな松は強い西陽を遮ってくれていた。
四季折々の美しさを楽しませてくれる、
本当に在り難い借景。

ところが、今朝起きると、
伐採業社が来ていた。
私はショックでパジャマの上にセーターを着た状態で飛び出し
「これ全部切るんですか!?」と
尋ねた。
土地の持ち主が亡くなられて、
売り地にするのだと言う。

何百坪もある土地だから
相続税もたいへんなのだろう。
他人の土地だから、文句は言えない・・

梅の木はたくさんのつぼみを付けている。
「あと2週間もすれば、咲くのに、もったいないですよ」
と、さすがの伐採業社の人も残念そうに言った。

あぁ、毎年、満開の梅を見るたびに
また、一年が過ぎたんあだなぁと、
15年間、感慨深く見ていたのに。
一年一年、いろんな想いで、この梅の木達を見てきた。
せめて、今年見納めさせて欲しかった・・

あまりに突然のことで、私は、
まるで自分の育てた花々が無残に切られたような気持ちになった。

「あの松は、何年ここで生きていたのだろう・・」
大きな松の木が倒れる瞬間、
「今まで楽しませてくれて、ありがとうね・・」
と口からこぼれた。

開花の目前で切られた梅が、忍びなくて、
ゴミになる直前、大きな枝をいくつかもらって
リビングに飾った。
せめてこの部屋で、満開になって欲しいなぁ。

古畑任三郎

2006-01-06 11:21:56 | Weblog
テレビドラマは滅多に見ない私だが、
「古畑任三郎」だけはかぶりつきで見る。
特に今回は、あのイチローが出るというので
その日は朝から楽しみで、ワクワクしていた。

イチローは、思ったとおりの等身大の演技をしていた。
イチローがイチローのままでできるキャラだったということも大きい。
脚本が良いというのも、この番組のポイントだと思う。
三谷幸喜の脚本は、スコンと軽快で密度があり
さすがだと思う。
また、テーマ音楽も絶妙。

それにしても、イチローと田村正和は31歳と62歳で
年齢が2倍。そんな風に全く感じさせないのは
両方の存在が聳え立っているからだろうか。

新年から三夜連続、十分に楽しませてもらった。
このシリーズ、今回で終了と聞いている。
続行を望んでいる人は私だけではなく
大勢いるはず。
1年に1回でもいいから続けて欲しいなあ。

2006年

2006-01-02 12:48:41 | Weblog
新しい年の始まり。
今年は、珍しく天気が悪く、寒い。
でも、なぜだか、軽やかで清清しい気持ちで
新年を迎えた。

元旦の朝は、一年に一度しか使わない漆器を出す。
漆の色が食卓を飾ったとき
新年なんだなあと、感じる。
結婚してから、この風景がずっと続いている。
私が家族に確実に残してあげられる風景は
これだけかも・・と思って最近は、やっている。

お屠蘇を飲んで、
名前の書かれた祝い箸で、
おせちとお雑煮を食べる。
義母が取り寄せてくれる丹波の黒豆と
私の母が送ってくる鹿児島のタロイモで作る
りんご入りきんとんは
私のオリジナルのおせち料理。
漆の赤と黒、おせちの彩り。
何気ない毎年の我が家の風景だが、
重ねた年月を感じる。

たった今、雪が降り始めた。
音のない風景。

どんな時も、全ての人が、心から笑える日が訪れることを願う。