goo blog サービス終了のお知らせ 

Bling☆Bling☆Diary

フィリピンでの毎日。

パンパンガ語

2005-09-23 | Angelesでの生活
タガログ語より英語とスペイン語を勉強したかったせいで
タガログにはまったく興味を示さなかった私ですが、
こんなに周りにお喋りの相手がいるんだからやっぱり覚えるべきかと考えを改め始めた。

なにより、私が現地の言葉を話すと皆が喜ぶ。

覚えたものを少し披露してみましょう。

アンヘレスに来て最初に覚えたのは

「パァラァ~ポー」

ジプニーで降りたいときに使うので「止めてください」か「降ります」の意味だろう。
耳で覚えたのでタガログなのかパンパンガ語なのかわからず。

テニスクラブで皆が教えてくれるのはパンパンガ語。

マトワ(Old) 
テニスクラブのメンバーはマトワが多いため、皆が冗談で「あのマトワは~」と紹介する。

コムスタカ ポー (How are you? )

マィヤップ (Fine)

ムーリーナークー (I have to go home.)

語尾にポーを付けると丁寧になります。
この「ポー」を私は結構気に入っている。

残念ながらパンパンガ語はマニラなどタガログを話す人達には
わからないようなので明日からタガログを教えてもらうことにしよう。

(東北弁がわからないようなもんだと思います。)

テニスクラブのメンバーの顔と名前も大分覚えてきた。
クラブに行くのに忘れてはいけないのはテニスラケットの他にノートと鉛筆。

色んな事を教えてもらえる最高の学校なのだ。

最新の画像もっと見る