goo blog サービス終了のお知らせ 

FX逆張りナンピン派

私的トレードメモです。急にやめたり再開したりありますがご容赦ください。

2/16今週のトレードメモ

2025年02月15日 | トレードメモ(週間)

2/20追記

ドル円OPNYカット20日154円。少なくともここに向かう動きがあると思ったが今日の午前中までほぼなし。
しかも昨日はスワップポイントバーゲンデー。ドル買いはあるはずなのになのに円買い一直線。
これはマズイと思ってショートドデン。どこまで下がるかは別として今週はショートホールドか。

ドル円の今月の動き
日足でみると、リーディングダイアゴナルっぽく下落
→スローオーバー下落→120日(≒25週)線がサポートされ上昇
→その後上値トレンドラインを天井に
→ツーバー下落し、下値トレンドライン+52週線上で今週は終了。
という流れ。ドル円が直近弱い(ツーバー)のに対し、クロス円は、短期(1時間~4時間足)的には上昇ムードが強い。
つまりドル全面安・・・現にドルインデックスは週足大陰線で現在106.7。
ただ、このまま下がるかというと
○ドルインデックスはもう少し下がる105〜105.5と思うけど105-107のざっくりとしたフラットラインは強い抵抗。しかも今回はファーストタッチ。
○ドル円120日線も重要なラインなので、仮に破れてもリテストやだましで戻って来る。
よって、クロス円の短期上昇トレンドとともに、ドル円も先週高値154.5+25日線くらいには上がってきそうなイメージ。

値幅的には、ドル円クロス円とも上下2円くらいの幅があるので、売り買いともに
○ポジションを抑えてナンピンか
○十分引き付けてのエントリーか
○いずれ、乗り遅れのトレンドフォローは厳禁で利が乗ったら未練をのこさず全決済。思い切ったレンジプレイが必要か。

ただ、週足で見れば、ドル円もクロス円も下落ムードがぷんぷんする。
たぶん国内の投資機関が、国内投資比率を高めてくれば今より、ドル買い圧力はなくなるので、それはボディブローのように、円買い圧力になるかと思う。

ただ、日銀利上げは織り込み済みなので4月以降(新年度)の投資機関の方針転換があるかどうかで中期的にはドル円クロス円戻り売りの方針。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月9日今週のトレードメモ | トップ | 2/23今週のトレードメモ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。