今日の北関東は朝の最低気温が今年一番の暖かさで晴天ですけど、季節風が吹いてチリや木の葉が舞っています
この季節風が吹くと季節の変わり目で寒暖が繰り返して徐々に本格的に春となります
今朝のお天気情報でも、ありましたけど、今の季節は春の5Kで
春の5Kとは 1)寒暖差 2)花粉 3)乾燥 4)強風 5)黄砂 だそうです。
その通りで、今朝はベランダの手すりに花粉のような黄砂のような、粉がたくさん付いていました
これが全て花粉でしたら、大変ですから、古布を湿らせてふき取ってそのまま廃棄です
これからの季節しばらくは花粉症の方には嫌な時期ですけど冬から春、季節の変わり目ですね。
来月は弥生で写活にも力が入る季節で思い出しましたことがあります

私は以前一眼レフに使用していました花形のフードを今はアジャスターをアマゾンで購入して
コンデジに着けていますけど、30ミリ以下ですと、ケラレてしまい、不自由をします
カメラショップに出向きたいのですけど、コロナ禍で 「不要不急の外出を控えてと」毎日防災無線で放送がありますので
今しばらくは遠慮をしましてワクチン接種が軌道に乗って感染者が少なくなるまで我慢ですね
私はそ そっかしいので、フードが無いと安心して写活ができません、写真ブログを拝見していますと
皆さんとても撮影がお上手でいつも参考になりますし、勉強になります。
春の5Kに一つプラスをしてカメラで6Kですよ、「私は下手の横好き」、ですけど少しでも見ていただいた方に
きれいですねとか、良いですね、と言われるのが嬉しくて、写します
今のコロナ禍が早く終息して、自由にどこにでも出かけられる日が来るようにと願っています。
春風は 季節も変わり 5K舞う
はるかぜは きせつもかわり ごけいまう
頭の中も同じですけど、お花畑で写活をたくさんしたいですね、春の5Kとカメラのお話でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。 あきそら

bonus

青空と月 2月23日16時04分撮影ISO--160 手持ち撮影1/500 秒。 f/6.5 428.4 mm

16時18分撮影 1/400 秒。 f/4 24.1 mm ISO-100