切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

広告入りメータースタンプ

2012年05月04日 | 消印
 実家でゴソゴソとかつて収集していたコレクションを物色していました。メータースタンプや自動証紙は熱心に集めていなかったが、アップロードした記念カバーを発見しました。筑波で行われた“科学万博”開催のカウントダウン・カバーです。カバー左下に鉛筆で薄く「あと200日」と書き込まれています。 
 コスモ星丸のマスコットをカシエに。

 額面0円って…。こんなのが作れたんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月型和文試行印、那覇→那覇中央局へ

2012年04月20日 | 消印
 三日月型和文試行印使用局で僅か1ヶ月の使用期間。最難局が那覇局なのは、消印コレクターならご存知の事。那覇局の終日印と那覇中央局の初日印を一つの切手…、小型シートに押印したマテリアル画像を紹介しましょう。 
 昭和57年用年賀切手小型シートなのが光ると思いませんか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和から平成へ、三日月型和文試行印

2012年04月14日 | 消印
 昭和57年5月31日から試行使用が始まった“三日月型和文試行印”。試行期間は当初2年間(の筈だったかな?)の予定が、何局かで平成になっても使用していました。

 昭和最後の日、この2局は私が郵頼でたまたま結果として昭和ラスト印となったものです。
 
 
 平成と改元されても、未だ使用していた神戸中央局の“平成改元初日印”は即売会の葉書の束から入手した官白。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーチャンダイズビル内大手前分室局

2012年03月30日 | 消印
 職場から地下鉄で、10分くらいでしょうか?大手前分室局のラスト印を押印に昼休みに行って来ました。事前に“ポスト型葉書”を大人買いしてました。 
 これを使って実逓便を作成しました。

 私が記念押印していたのは、丁度正午。30分位の時間を要しましたが、収印に訪れたコレクターには出会わず…。1円切手田型にも押印しました。 
 4種類の消印を押印し、局名入りゴム印も官白に押印。 
 
 

 最後に定額小為替を購入。民営化になって初めて購入しました。手数料100円には一寸驚きかな?!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械絵入りハト印第1号

2012年03月25日 | 消印
 忙しかった仕事がやっと収まりそうです。趣味誌『あきしの』の編集も取り掛からないといけません。

 随分久し振りのblogになりますが今日は、機械絵入りハト印の第1号の画像をアップします! 
 多くの初日カバーが作成されているとは思いますが、当時は郵頼で官白にも押印出来ましたが、意外と有りませんねぇ~。市場に出てないだけなのでしょう。 
 官白に押印した“姫路”局のものが欲しいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする