あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

ぶらり散歩0417~週末は人が

2021年04月20日 | ぶらり散歩
4月17日(土)久々のヘルプ要請がありホテルへ
観光客が戻ってきているようで18日(日)も仕事になった
朝からの雨も止んで、ぶらり散歩へ
「旧・海洋館」解体工事現場
大量の土砂が山積みとなっていた
フラットになるためにはまだまだ土砂が必要
後何回、この山を造らないといけないのだろうか?
まだまだ先の見えない工事が続く
中々、工事が終わりません
海洋館「SATOUMI」玄関前の風景
竜串遊歩道・橋からの定点撮影
桜浜に人の姿が
桜浜に家族連れの姿が
週末は人の動きが戻ってきているようですね
世の中は「まん延防止等重点措置」発令で賑やかだが何処まで効果があるのか?
私は完全に人の動きを止めてロックダウンをしなければ無理だと思う
with コロナなどと言ってたあの頃とは明らかに悪くなっている
1都3県で足並みを揃えなければいけないのに東京だけが緊急事態宣言を要請検討中とか?
今までも都知事は対応を国のせいにしたりして自分は間違っていないと思っているようで(笑)
最近はこの知事の対応・発言に批判の声も集まっているようですね
「東京には来ないで」と言っていたが、東京から全国にコロナが拡散されたと私は思っている

ぶらり散歩0415~爽やかな季節に

2021年04月19日 | ぶらり散歩
4月15日(木)いつものぶらり散歩に
朝は最低気温が9.5℃とちょっと冷え込んだが昼間は20℃近くまで上昇
いい季節になってきましたね
桜前線が昭和57年以降では最も早く北海道上陸とのニュースも(^^♪
道端で薊が咲き始めて
海洋館「SATOUMI」にあるテラス
この日除けの傘、何かに似てると思いませんか?
この方向から見ると・・
イカを日干し(丸干し)しているように
ゲソの部分のないするめ?
このサイズだとダイオウイカだなと(笑)
海洋館「SATOUMI」取水口改修工事も終わったようで海辺がほぼ元通りに
桃色昼咲き月見草がこの部分だけで群生して咲いてた
竜串遊歩道・橋からの定点撮影
少しだけ焼けてくれた南の空
四国内で最近はコロナ感染者数の少ない高知県
そのせいか? 旅行者が増えてきたように感じるが気のせい??
17(土)、18(日)とホテルからヘルプ要請が入った
少しずつ客足が戻りつつあるのかも
*** *** *** *** *** *** ***
朝のゲートボールに参加している人の最高齢は96歳
認知症も始まっていて、自分の順番を忘れたりするけどゲームを楽しんでいる
忘れずにここに来ることにも驚き
身体で覚えた事は一生忘れないんだなぁと

清流・四万十川~いつまで

2021年04月18日 | 四万十市(旧中村市)
ここは河口から約6Kmほど上流の所
四万十市山路・バス停「甲ケ峰」から眺める新四万十川橋
以前はここから遊覧船も運行していたが
最後の清流と呼ばれてはいるが・・
ゆったりと流れる川でカヌーを楽しんでいるのを見かけた事もある
川底の石には泥が覆っていて天然の青のりが壊滅状態だと聞く
近年直撃する台風が上陸していないのも影響しているかも?
沈下橋が見えなくなるほど増水する風景もあまり見なくなって
川底をかき混ぜる自浄作用が低下しているかも
川漁師も転職を考えている人も多いと・・
その内に天然の青のりが貴重品となり、養殖のあおさのりが食卓に?
手長エビやゴリなどの収穫量も激変しているとか・・
清流には間違いないだろうが、その恵みを与えてくれた時間は過ぎ去ったのかも

田植えの準備~大岐

2021年04月17日 | 土佐清水市
周辺で田植えの準備が始まって、すでに植え終わった田んぼも
ここは土佐清水市大岐・撮影は4月15日(木)
国道からふるさと林道へ入ったすぐの所
苗を植える準備の終わった田んぼには
1匹、2匹とオタマジャクシが

子供の頃には二期作が主流だったが、今は米離れもあり一回だけの収穫がほとんど・・
四国の端っこ・幡多路は春から初夏へと

ぶらり散歩0414~山笑う

2021年04月16日 | ぶらり散歩
4月14日(水)ぶらり散歩にて
山笑う いい季節になってきた
以前、プレパトで志村さんを偲んで東国原さんが詠んだ句を夏井先生が添削した句
「山笑う 最初の最初の 最初はグー」だったと思うが思い出した(^^♪
※じゃんけんで「最初はグー」と言ったのが志村さんで
「竜串ビジターセンターうみのわ」駐車場からの風景
雲が空を覆いつくして
旧・海洋館の解体工事現場
ダンプがひっきりなしに土砂を運んできて
一日、何台のダンプが行き来しているのだろうか?
ローラーで均して
ユンボで出来るだけ平らにして
後何回、何日有れば終わるのだろうか?
「竜串再整備計画」多くの人の手によって生まれ変わってゆく
この工事現場の未来予想図

海洋館「SATOUMI」取水口改修工事現場
大型のパワーショベルの役目は終わったようで
作業場が少なくなってきた
配管工事はもう終了したのかも
作業場が削られて元の海辺が戻りつつある
この目隠しもやがて撤去されそうですね
この風景は私のお気に入りの風景の一つ
桜浜側からの竜串遊歩道・橋の風景
昨日の雨でまた川が復活
消えたり、復活したりと忙しい川(笑)
空一面に広がっていた雲が一本の雲に
ぶらり散歩にて見かける風景も日々異なる
新しい発見もあれば、変わらない風景もある
今日も昨日と同じようにまったりと過ぎてゆく田舎時間

大岐の浜~いい季節に

2021年04月15日 | 大岐海岸
4月15日(木)中村に行った帰りに寄ってみた
初夏のような爽やかな大岐の海
時々、いい波がきていて
黒いカラスが5羽ほど波と戯れていた(^^♪
この波に乗るか? 乗らない・・ 乗るか? 乗らない・・
暫く、眺めていたら・・ やっと、takeoff!

この地蔵さんも大岐の海のもう一つの姿
夜通し走ってきて、ちょっと仮眠して波乗り?
楽しいばかりではない自然の海の怖さ
サーファーの聖地とも呼ばれている大岐の波
出来れば楽しい思い出だけを持って帰ってくれればいいのだが・・

ぶらり散歩0411

2021年04月14日 | ぶらり散歩
4月11日(日)久々に日曜日が晴れた(^^♪
海洋館「SATOUMI」・取水口改修工事現場
少し作業場が削られて元の海辺に戻りつつある
配管を埋める工事はもう終わったのだろうか?
竜串遊歩道・橋からの定点撮影
日の入りも遅くなり、この日の散歩も17:30過ぎだったので
日曜日だが観光客の姿もなくて・・
誰ともすれ違う事のない遊歩道
都会とは人口密集度の違う事をまざまざと感じされられる
都会の通勤時の人を見てたら、田舎では毎日祭りをやっている感じだもんなぁ(笑)
あれだけの人が動いていたら、コロナが終息する事はないな!
散歩コースにあるサクランボ🍒
いい感じで熟してきて、今年の目標の2個は食べたがちょっと早かった
美味くはなかったが取りあえずノルマを達成したので良しとするか(笑)
<追伸>
4月14日(水)あれだけサクランボがあったのに・・

ほとんど残っていなかった??
鳥じゃなくて、どうやら頭の黒い二本足の生物がかっさらったようです
不味かったけれど、少しでも食べててよかったぁ(笑)
*** *** *** *** *** *** ***
大阪で1,099人のコロナ感染者
まん延防止じゃなくて緊急事態宣言だろうと思うけれど
解除してまた発令は出来ないとの判断だろうが、そんなことを言ってる場合か!
来週には東京も感染者が3,000人レベルになるんじゃないかと・・
人の動きを止めない限りはお願いだけでは終息は不可能
何処かの知事さんが「このままでは楽しくないGWになる」と他人事のように言っていたが
そうならないように対策を考えるのがあんたらの仕事やろと言いたい
余ったワクチンを廃棄する事案も出てて、何やってるんだか😵 

御衣黄~紅さす

2021年04月13日 | 足摺岬・おおどトンボ公園
4月12日(月)そろそろ紅をさしている頃だと小雨降る中を
遠目には葉桜のように見える御衣黄(ぎょいこう)
傍に行って見ると

いい感じで紅をさしていました
見た事のない咲き方をした花が
こういう咲き方は初めて見たような気もする
まだ少しだけ紅をさしていない花も残ってた
萌黄色の珍しい桜
花弁を一枚一枚散らすことなく椿のように散って行く桜
花期を終えて落花した花も綺麗で
これは落花してから色が変わった?
今年で15年となる御衣黄
足摺岬診療所を退任となる松原医師が2006年2月に記念植樹した桜
昨年は4月3日に開花し、4月19日に見頃となった御衣黄桜
今年は一週間ほど早く見頃に
この花が終花となる頃、四国の端っこ・幡多路は爽やかな気候に
「風薫る五月」の待ち遠しい今日この頃(^^♪

ぶらり散歩0409

2021年04月12日 | ぶらり散歩
4月9日(金)ぶらり散歩にて
「うみのわ」前の砂浜にて小枝を集めて住居を作ってる?
シギの家にぴったりかも(笑)
竜串遊歩道・橋を桜浜側からの風景
すっかり水も消えてしまった
夕陽が山に沈む前の僅かな時間に海面に光の道が
竜串港で
海洋館「SATOUMI」取水口改修工事で使われていた「関門丸」
この日は港湾工事で溜まった砂利を取り除いているようです
楽しみにしているサクランボ
いい感じで熟してきた・・ あともう少し(^^♪
ビワも大きくなってきたが
ここのビワは路地に自生している木で熟しても全然美味しくない(笑)
今日も何事もなく一日が終わる
*** *** *** *** *** *** ***
4月12日(月)週明けは雨となった
明日も雨予報、春の終わりを告げる雨のようです
先ほど、マスターズで日本人初の制覇
青木も、尾崎も、中島もなしえなかったことを松山英樹さんが
本当に凄いです
おめでとう、おめでとう
そして、夢をありがとう(^^♪

花紀行~ナガミヒナゲシ

2021年04月11日 | 幡多の草花たち
ナガミヒナゲシ(長実雛芥子)
 可愛い花だが・・ 帰化植物で駆除対象の植物
ポピーによく似た花だが爆発的な繁殖力があり数年前から危険植物と言われ始めた
根から他の植物の生育を妨げる成分を含んだ物質を出すことから生態系に影響を与える植物

しかし、最近は特に駆除する必要もないという意見もある
「目的とする場所以外で生育している場合は駆除されるのがよい」と
「観賞用として植える分には問題ない」という意見も

駆除対象植物だったが、雑草扱いなので他の植物に影響なければそのままでもいいと・・
*** *** *** *** *** *** ***
五輪選考会も終わってみれば、圧巻の池江選手の4冠(4連覇)
「他の人は何やってんだ」と思うが、やはり選ばれし人だった事だろう
五輪関係者も「これで五輪開催の気運が高まる」と喜んだろう
まん延防止法が発令されたが、大阪はまん防どころじゃなく緊急事態宣言発令状態
去年の今頃は緊急事態宣言が発令され、未知のウイルスに脅えていた頃
それが今はコロナ慣れで自分は大丈夫と他人事のように
五輪は日本じゃなくて何処かの離れ島で開催されるような感じに(笑)
今の状況で外国から選手が来てくれるのだろうか?
開催するのならば日本人だけのオリンピックにならないことを祈るが・・

ぶらり散歩0408~夕景4景

2021年04月10日 | 周辺の夕景
4月8日(木)いつものぶらり散歩
竜串遊歩道・橋からの定点撮影
流れていた水も枯れてしまって
海洋館「SATOUMI」取水口改修工事がまだ行われているようで海上作業船が
一つ目の夕景
海洋館「SATOUMI」傍で咲いているシロツメクサの花
二つ目の夕景
竜串遊歩道のハマダイコンの花
三つ目の夕景
海のギャラリー前の風景
四つ目の夕景
黄色い「奇岩・祈願郵便ポスト」に
何気ない夕景だけれど、「ふと、いいなぁ」って足を止めてしまう
今日も昨日と同じような一日が終わり
明日もまた今日と同じように一日が終わる
そして、明後日もまた明日と同じように一日が終わる
日々、風景だけがちょっと変わって見えるだけだけど
それが一番幸せな事なのかもね(^^♪

ぶらり散歩0408

2021年04月09日 | ぶらり散歩
4月8日(木)
ぶらり散歩の途中で立ち寄る「竜串ビジターセンターうみのわ」
ベンチに座り、スマホのアップデートの終わるまでのんびりと眺める竜串湾
「うみのわ」への車椅子用スロープが利用できるのは夏以降かな?
まだ取水口改修工事が終わっていないようで海上作業船が
グラスボート乗り場付近で作業中
海洋館「SATOUMI」前の砂浜に大量に打ち上げられていたもの

スナモグリ(体長6cmほど)の子供だろうか?
今、海洋館取水口改修工事が行われているが・・
砂の中に隠れていたものが巻き上げられたのだろうか?
ちょうど太陽が山に隠れる時間帯で海面に陽光が
今日も何もなかったように寄せては返す波
まったりとした田舎時間が過ぎてゆく幸せ(^^♪
*** *** *** *** *** *** ***
変異ウイルスが猛威を振るい始めた首都圏
我、田舎はコロナ禍とは無関係で誰かが持ち込まなければ、この状態が保たれる
この状態が続きますように・・

お幸せに~幸せのおすそ分け

2021年04月09日 | ぶらり散歩
4月8日(木)いつものぶらり散歩で
うみのわ前のベンチに座り、竜串湾を眺めていると海洋館の方から笑い声が

「何だ?」と見てみると竜串遊歩道で結婚式の前撮りが

海洋館「SATOUMI」館内での撮影が終わった後かな?

お幸せに!
※出来れば幸せいっぱいに笑顔を見せたいのだが・・
海洋館「SATOUMI」の傍で咲いていたシロツメクサ(クローバー☘)

シロツメクサの花言葉
調べてみると・・「幸運」「私を思って」「約束」
結婚する二人にぴったりの花言葉だと思ったが
もう一つあった花言葉は「復讐」 おぉ、こわ

最後の桜かな?~幡多路の春

2021年04月08日 | 土佐清水市
旧・足摺岬中学校入口前で咲く桜
足摺岬に引っ越してきた頃の事
「この坂の上はどうなってるんだろう」と歩いて行った記憶が
グランドに生徒が数人いて先生が飛んできて「何か用ですか?」と聞かれた
不審者と間違えられたようで、当時の事を思い出した(笑)

以前はウコンザクラの大木があり見事だったけれど
今は排水工事で伐採されて・・
でも、苗木を植えていたようで数輪花を咲かせていた

「この木がそれなりに育った頃には私はこの世にはいないなぁ」と(笑)
そして、名前は解らないが色の綺麗な桜が見頃となっていた
周辺の山桜は散り始めていて、幡多路も春から少しずつ風薫る五月へと
この足摺岬中学校も廃校となり、2013年4月から清水中学校に統合
当時のバス停名は「足摺岬中学校前」だったが今は「大戸東」
令和3年2月28日現在の土佐清水市の人口は12,919人
65歳以上の人口割合は49.6%で15歳以下はわずかに7.5%
限界集落と言われる50.0%以上まで後0.4%・・
廃れてゆくだけの田舎だが、桜は今年も咲いて季節をつないでゆく

ぶらり散歩0406

2021年04月07日 | ぶらり散歩
4月6日(火)久々のぶらり散歩
出かける用事や雨などで歩けてなくて
旧・海洋館解体工事現場もかなり土が盛られていたが
この感じだと夏頃に駐車場の完成も微妙だなぁ・・
「うみのわ」前の竜串湾

まだ海上作業船が係留されていて取水口改修工事も進行中
遊歩道・橋からの定点撮影
水もここで流れがとまっていて
今年は2個以上食べる事を目標のサクランボの果実
いい感じで熟しつつある
後一週間程で食べれそうと予想したが・・(笑)
これからはまめにこの前を歩かなければ(笑)