酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

「 こだま 」 も 誉める

2009年05月29日 | 都電 荒川線を誉める
東海道新幹線・・

昭和39年の開通以来45年  様々な変遷を辿ってきました

当時の運行は 1時間に2本 「ひかり」と「こだま」が交互に走っていました

現在は 1時間の運行数は最大15本! 平均4分間隔という過密ダイヤです

東京~大阪間も 当時は4~5時間かけていたのが今や2時間半!

そして 1時間15本のうち なんと11本までもが「のぞみ」号になりました


この日の研修はS県でした

S駅は「のぞみ」はもとより停車しません 「ひかり」も全部が全部停車しません

久し振りに「こだま」に乗りました

これがよかった



品川 新横浜と過ぎて小田原に到着

いよいよ「こだま」の本領発揮です  あちらに見えるのは相棒の東京行きの「こだま」です

「お~ 元気か ゆっくり行こうぜ」

そんな会話を楽しんでるようです 

その間 隣の線路を「のぞみ」がビュ~ン  またビュ~ン

急ぐお方を悠然とやり過ごして こだまはゆっくりまったり 静々と小田原を後にしました

景色を眺め 缶ビールを楽しみます

車内も空いています

パソコン持参のビジネスマンは皆無です

そこそこに座る乗客も高齢者が多く 同年代のオジさんも心が休まります

列車の旅の原点でしょうね



次の停車駅熱海です

グループのオバさんたち  リタイヤご夫婦らしきカップルが大勢降りていきました

温泉 おいしい料理 みなさん いい人生を送っているようでした


ところで この熱海駅 一見目立ちませんが 実は東海道新幹線の「駅仲間」のうちでは「実力者」として一目置かれています

各駅停車の「こだま」は どの駅でも「のぞみ」に先を譲ります

熱海には追い越す線路がないのです

”もみじマーク”の「こだま」が ここでは落ち着いた大人の雰囲気を漂わせます

同じレールの位置にいるせいでしょうか


三島駅 新富士駅と停車 



静かに ゆっくりとS駅を去っていきました


久し振りの「こだま」利用でよかったこと・・・

① 車内が空いていたこと  ② 乗客が同年輩の方々だったこと

③ 景色をゆっくり楽しめたこと

そして なににましても良かったのは 時間があったので駅弁 缶ビールをゆっくり味わうことが出来たことでしょう

急ぐばかりが人生でない たまにはゆっくり各駅停車

愛すべき「こだま」は 新幹線仲間の「都電」のような存在ですね



そして・・・



研修終了の慰労を兼ねて集まってくれた リタイヤメンバーの三人です

みんなが現役時代 「のぞみ」のごとく突っ走ってきました

いまでは「こだま」 休み休みゆっくり走っています

「のぞみ」では決して見ることが出来なかった「景色」が見えてきましたよ

そして これからの理想は「都電荒川線」です

三ノ輪橋から早稲田まで 終点に向かってじっくり ゆったり過していきましょうか

ねぇ ご同輩! 



< 追記 >

こだま型の我が広島東洋カープ ここへきての4連勝

ちょっと嬉しい変身です やっぱりカープだけは「のぞみ」になってもらいたい

望んでいます