anytime晃⭐︎fromフィンガー5

晃ライブinサニーサイド 10

2013.10.14晃ライブinサニーサイドに行って来ました

晃ライブinサニーサイド 1
晃ライブinサニーサイド 2
晃ライブinサニーサイド 3
晃ライブinサニーサイド 4
晃ライブinサニーサイド 5
晃ライブinサニーサイド 6
晃ライブinサニーサイド 7
晃ライブinサニーサイド 8
晃ライブinサニーサイド 9
の続きです。

テーマ「13/10/14サニーサイドライブ」のブログ記事はコチラからどうぞ。

昼ライブ・・後半ステージ

生グランドピアノの演奏に乗せての
今もまだ感触が・・
それはそれは
優しく優しく心に入れてくれるようなで・・
心に染み入って来た・・
大切に大切に聴かせてもらった歌声での
サプライズからのスタート

大きなウッドベースとドラムも入り

聴かせてくれたのは、
DVD『おんがく白書 晃(元フィンガー5)』(詳しくはコチラ)に収録されている、
CD化もされている(完売になり現在は販売されてないようです。)
うちなー(晃オリジナル)

白い壁に木のテーブルと椅子が置かれていて、
まるで
広いダイニングルームのような作りのライブハウス・・
そこにバーンと置かれたグランドピアノと
大きなウッドベースとドラムセット・・
そして晃さんはギターを抱えられて・・
なんて贅沢ななんでしょう
そして・・後方の大きな窓のブラインドから
陽射しも感じ・・

夜のライブとは違った心地が・・

生グランドピアノが柔らかくて優しくて
時折、弓を使われての大きなウッドベースは郷愁も感じ
エイサーが浮かんで来るような太鼓のように叩かれたりものドラム
優しく優しく弾かれる晃さんのエレキギターは、
大人版の子守唄のような心地も

そしてその演奏に乗せた
晃さんの歌声は

心いっぱいに広がり・・
感動が湧き起こりました・・

昼ライブは『砂被り』席で、
斜め横から見上げるような感じで魅させてもらってましたが、

遠くを見つめるようにされて
歌われている晃さん・・
優しい空と海が視界いっぱいに広がっている
のが見えるような・・でした
砂浜で海に向かって歌われているような・・
壮大な歌声でした
聴かせてもらっていたら、
今日も瞳に涙がいっぱいに・・でした・・

次も晃オリジナルの中から
With you(晃オリジナル)

詩も曲も歌声も歌われ方も演奏も大好き
いつでも聴きたい歌のひとつです。
CD化になることを願ってます

今日も一人一人に向けて歌ってくれるようなで、
素敵な爽やかな笑顔で・・
私達もキラキラした瞳での笑顔だったと思います・・
HAPPYに包まれてました

手拍子しながらリズムに乗りながら、
あ~ここの詩
あ~このメロディーでの歌声めちゃ好き
あ~この演奏~~
心の中で次々と

何度聴いても新鮮で、
聴けば聴くほどどんどん大好きに・・
この曲だけでなくて、
他の数々の晃オリジナルもですが・・・

次の曲もでしたよ・・

今日のも心に来た~
"うちなー"のCDカップリング曲の・・(完売になり現在は販売されてないようです。)
DVD『おんがく白書 晃(元フィンガー5)』(詳しくはコチラ)に収録されている、
愛依って我の命を為す(晃オリジナル)

プロローグのように弾かれる
生グランドピアノのメロディー
添えるようなドラマーの風・空気を感じるような効果音
そこに絡む・・
晃さんの幻想的なエレキ
期待いっぱいになりました・・・
一瞬の静寂のあと、

晃さんのカッコイイ掛け声での合図で、
大きなウッドベースも入り、
ガラリと曲調も感じも変わる・・
この部分も大好きな前奏へ・・

今日もガーーーっと
物語の世界へ入らせてもらいましたよ・・

今日も・・歌われ始めから、
涙がジワーー・・
どんどん涙がたまり・・

最後にエピローグのように
聴かせてくれる・・
晃バンドの演奏に乗せての
長く・・長く・・長く・・
聴かせてくれる
晃さんのエレキソロ・・

凄かったね~~~
(今、想うと・・前半ステージが終わったとき、
指の傷が開かれちゃっていたのにね・・
ああ、聴いているときは魅ているときは、
すっかり忘れてました・・
ホント、凄い方です・・・)

音色とインスピレーションで弾いてくれる
そのメロディーは
めちゃカッコ良くて・・
陶酔されたりもで・・
エレキと一緒にアドリブの歌声で歌われちゃったり
気持ちもいっぱい込められていて、
主人公とヒロインの想いが伝わってくるようなもで、
(目の前でドアップの魔法の手・・
迫力も凄かった・・)

晃バンドの演奏も
それぞれのナイスな音が
耳に飛び込んで来て、

涙いっぱいで聴かせて魅せてもらってました・・・・・
超至福のひとときでした・・・

・・To be continued

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事