中国でのいろいろ

中国での生活、出来事をぼちぼち綴っていければと思っています。

蘇州 寒山寺へ初詣

2017-01-05 00:11:50 | <蘇州>生活

寒山寺へ初詣に行くのは、

なんとなく毎年の恒例行事になりつつあります。

 

 

ただし、お参りするわけでもなく、

周辺をぶらぶら散歩するだけなのですが。。

 

 

大晦日の夜、21時ごろからライトアップが始まります。

 

 

以前は元旦0時になると派手に花火が上がっていました。

蘇州市内の花火が禁止されてから、レーザー光線?を使った演出に変わりました。

 

 

とにかく、31日の夜はすごい人出です。

いつもは何山橋の上から眺めるだけですが、

思い切って人ごみに突入してみました。

 

 

寒山寺の除夜の鐘と言えば日本でも有名です。

でも、なぜかあまり聞こえません。

 

 

今年は12時過ぎてから3回ぐらい鐘の音が聞こえた。。ような気がします。

 

大晦日の夜、日寒山寺に入るには特別なチケットが必要で、

当日に入場券を買うことはできません。

蘇州駅などに向かう臨時の深夜バスも運行されます。

 

 

夜の寒山寺を見てから、年越しそばを食べて。。

 

 

明けて元旦の午前中に再び寒山寺へお散歩。

それなりの人出ですが、

普段の休日とさほど変わらない感じに戻ります。

 

 

元旦は去年と同様、良い天気でとても暖かい一日でした。

今年もまた中国での1年が始まります。

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本 温泉旅行 | トップ | 張家港 東渡苑 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒山寺 (tango)
2017-01-05 10:47:50
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします
私はブログには書きませんでしたが
<影響が大きいので・・・>昨年の3月に悲しい
別れがありました!
それを忘れるために必死に体を動かしました
今年は大寧寺・高塚地蔵とおまいりに行きました
涙が止まりません
忘れなければと・・・・悲しみを知っているのは
東京にいるAさん<私の弟>です
悲しみの中に順番はないけれどやはり悲しみは
当分忘れそうにありません
双子ちゃんの孫と孫姫がいたことが助かり
すくわれました
寒山時のお寺の鐘も日本の鐘もどこの鐘も
悲しく心に響き渡ります
鐘を突くとき要領が悪くて弱い音がすると
もっと強く叩き直します
今年は明るい年になることを願って
遊び歩きたい~~~願いです(^^♪
寒山時は3回言った覚えがあります
書も買いましたよ!!(^^♪
返信する
re:寒山寺 (delta)
2017-01-05 12:47:14
tangoさん

明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

そんな悲しい出来事があったとは。。
いつもお元気なブログを拝見しておりましたので、
気付きませんでした。

鐘の音の響きは、人の心によって聞こえ方が変わりますね。

寒山寺は、中国に滞在するようになってから、
最も多く訪れるお寺です。(蘇州のアパートから近いので。。)
長春はお寺が少なくて、住んでいるところから
歩いていけるような場所にはありません。
キリスト教の教会の方が多いんじゃないかと思うぐらいです。

今年はtangoさんにとって良い年でありますように。
返信する
中国見聞 (陽公)
2017-01-11 12:26:59
毎週楽しみに見ています。
私は旅好きで、とは言っても長期の時間が取れないので、近隣の東南アジアになってしまいます。その中でも
中国が一番好きで、やはり歴史に引かれて、何度も行きました。とても懐かしい写真を拝見しています。
長春は、中国で一番の友人がいますので、4回ぐらい行ったかな。とても懐かしいです。
これからも、楽しい写真を楽しみにしています。
返信する
re:中国見聞 (delta)
2017-01-11 13:52:30
陽公さん

初めまして
コメントありがとうございます。

下手な写真ばかりで恐縮です。
陽公さんは、きっと中国だけでもいろんな所に行かれているのでしょうね。

長春の人達は親切な方も多いですね。
最近、長春ではアパートと事務所の往復ばかりで、
あまり出歩いていません。寒いですし。。

中国は歴史を感じさせてくれる場所が多いので、
私もいろんな所に出かけたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

<蘇州>生活」カテゴリの最新記事