乱反射 ~もう忘れて下さいませ。~

と言えるほど、世の中と人生は甘くもウマくもないことは知っている
錯綜する日々の戯言、読書や各外国語の学習の備忘録を

<話そう! アラビア語> 第12課「朝、私は寒いと思いました」

2017-07-03 00:21:45 | もう一度アラビア語 ふたたび
目覚まし時計より早く目が覚めて、先にドイツ語のストリーミング放送を聴いて、その後、ラジオ アラビア語講座<話そう! アラビア語> 第12課「朝、私は寒いと思いました」 を聴きました。


ألدرس اِثْنَا عَشَرَ  第十二課

ظَنَنْتُ أنَّ ٱلْجَوَّ بارِدٌ صَباحًا  朝、私は寒いと思いました(私は天気が悪いと思いました)

صَحيحٌ ؟ ما كُنْتُ بَرْدانًا  本当? 私は寒くありませんでした


今回のポイントは、أَنَّ の使い方、「ダブル動詞」と「くぼみ動詞」、目的格(対格)になる副詞について。
「ダブル動詞」と「くぼみ動詞」については、私が学んだときにはこんな呼び方じゃなかった。
「ダブル動詞」は「重子音動詞」と呼んでいた。
「くぼみ動詞」は、みんなまとめて「弱動詞」と呼んでいたかな?

أَنَّ の使い方・・・「ظَنَّ  思った」 「سَمِعَ  聞いた」などの動詞とともに用いられる。

ظَنَنْتُ أنَّ ٱلرَّجْلَ حَرَّانٌ  私は、その男性が暑がっていると思った

سَمِعْتُ أنَّهُ مَريضٌ  私は、彼が病気だと聞いた

余談ながら、「مَريض  マリード(病気)」は、ジョージ・アレック・エフィンジャーの小説『重力が衰えるとき』 『太陽の炎』 『電脳砂漠』 の主人公の名前になっている。

但し「قالَ  言った」 だけは  إِنَّ  を使用。

‬قَالَ‮ ‬إِنَّ ٱلجوَُ دافِئٌ  彼は、(天気が)暖かいと言った


「ダブル動詞」の活用、例にあげられている 「ظَنَّ  思った」は、こちら をご覧ください。

كَانَ は前にリンク貼ったから、いいよね?

副詞について。
「副詞はファトハのタンウィーンで、目的格になる」 ことが多いですが、もちろん例外もあります。
例外は最後に紹介。

ألجوّ باردٌ جِدًّا  (天気が)とても寒い

درستُ مَساءً أَيْضًا  私は、夜もまた、勉強した

رجع حالًا  彼はすぐに帰った

أنتِ في قَاْبي دائْمًا  貴女はいつも私の心の中にいる

これはイサームさんが考えた例文だとか。
愛の告白に使えそうだな。


<練習してみよう!> は、「ダブル動詞」と「くぼみ動詞」の人称活用表、<単語を増やそう!>  は、他の「ダブル動詞」と「くぼみ動詞」の紹介。
時間が無くて、放送では一部端折られてた。

双数形も知りたい方もいるかもしれないので、手間がかかるけど、リンクもしておくね。

特に「くぼみ動詞」は、一部の人称で、ダンマになるかカスラになるか、パッと見ただけでは判断つかないもんね。

語根も記されているから、紙の辞書で調べるときに重宝すると思いますよ。

それから、チェックするのは現在のところ、「完了形」だけでいいですよ。

紹介順は、リンク先によってバラバラになるので、まずは アラビア語独習コンテンツ のPDFにあるものから挙げますね。
以下の5つの動詞は、上記のサイトをクリックして、下の方にスクロールして、該当の動詞をクリックするとPDFが起動しますので、ご確認ください。

مَدَّ  彼は伸ばした、彼は広げた

قَالَ  彼は言った

نَامَ  彼は眠った

بَاعَ  彼は売った

جَاءَ  彼は来た

残りの動詞は、アラビア語検索エンジン アラジン ver.1 から引用。

まずはダブル動詞。
動詞をクリックしたら、活用表が表示されるように設定しています。

مَرَّ  彼は通り過ぎた、彼は通った

عَدَّ  彼は数えた

دَلَّ  彼は示した

رَدَّ  彼は返した、彼は戻した

ضَمَّ  彼は抱きしめた、彼は合わせた

حَلَّ  彼は解いた、彼は解決した

続いて、くぼみ動詞。

زَارَ  彼は訪ねた、彼は訪問した

قَامَ  彼は立った、彼は立ち上がった

عَادَ  彼は帰った、彼は戻った

غَابَ  彼は欠席した

بَاتَ  彼は泊まった

自身で発声練習して、手で書いて学習しましょうね。


日常会話 アラブのひとコマ のテーマは「天気について」

「ダブル動詞」は、当然のことながら派生形にもあります。
その例で出ていたのが、 أَحَسَّ  彼は感じた  ダブル動詞第4形

登場した副詞は、 قَلِيلاً  少し

أَمْسِ  昨日

自主学習・・・أَمْسِ は格変化しない単語で、目的格(対格)です。
「副詞はファトハのタンウィーンで、目的格になる」でしたが、أَمْسِ は当てはまりません。


個人的に重要だと思うのが、 بَلَى  否定疑問文に対する、肯定の返答
ドイツ語の doch に該当するのかな?


اِنْتَبِهْ  貴男は気をつけろ  は、اِنْتَبَهَ  彼は気をつけた(第8形)の命令形
この動詞も、パッと見て第7形か第8形か、判断つかないよね。

اِنْتَبَهَ は、後ろに前置詞لِ  または  إلى  が必要です。

スキットから引用すると、 
اِنْتَبِهْ لِنَفْسِكَ  貴男自身、気をつけてください

と、لِ  が使用されていますね。

自主学習・・・語根関連で、
ب ر د  の入った単語が、今回のフレーズやスキットで出ていました。

بَارِد  寒い
 
بَرْدَان  寒い

بُرُودَة  寒さ、冷たさ

ب ر د  の語根が入った単語は、「こういう意味合いを含んでいるんだな」と思えば、大体合ってるはず。

「語根」の大切さ、便利さは、辞書を引くのに加えて、こういうところにもあるので、億劫がらずにチェックしましょう。


さて、今からお風呂入って、就寝前に少しでも復習しましょう。

ともかく昨日、電車内で予習していてよかったわあ。
土曜日出勤のときは、特に時間が足らないし、ドイツ語もやってるし、どちらもだんだん内容が増えていくし、自分で時間を作り出さなきゃね。
  
  
それではおやすみなさい。
  
  

この記事についてブログを書く
« 久々に太陽 | トップ | えらく早い時期の台風ですなあ。 »