goo blog サービス終了のお知らせ 

Recording Studio Akima~♪

大好きなギターと大好きなカメラを使って、オリジナルやカバー曲の音楽動画をおもむくままに投稿しています。

私とギター 3  (F)をこえた時

2016-01-28 | ギター

ビートルズがやってきた

ローリング・ストーンズがやってきた

ベンチャーズがやってきた

G・F・Rがやってきた

みんなが知ってるのは?

みんな知ってるって?real体験してたら私と同じ年代?

 

あの、ガット・ギターでビートルズを唄った。

「And I Love her」

このギターで他の曲を弾くのむずかしくて、なかなかできない。

それがギターを始めて何度目のスランプだったろうか。

 

最初の壁は、左手の指。

私の脳からの指令がまったく届かない。

ギター・コードを押さえようとさまよう左手の指を右手で誘導した。

押さえるのはコノ弦だよと教えても右手を放すと、またさまよいだす。

なんども、なんども、繰り返した。

メロディを弾いた時の大きな喜びは、もう体験している。

たった一小節だったけれど、独学だからかってに次の段階に入った。

私の中の次の段階と云うのは、コードを弾けるようになることだった。

イーマイナー(Em)

すぐに押さえることができた

つぎは、エーマイナー(Am)

これも難なくクリアー。

デーマイナー(Dm)

ちょっと苦労があった。私は二弦の3フレットは小指でおさえた。

教則本では薬指になっていたが、将来の展開に備えて私は薬指をフリーにして、小指にしたのだ。

(あとにになって、それが正解だったと知る。)

次に挑戦するのは

シー(C)コード

ここからわたしの戦いが始まる。

ちっとも云う事を聞かない薬指と小指。

もっともっと大変だったのは、エフ(F)コード、

ギターをあきらめる人は、ここでつまづく。

ご多分に漏れず私も、躓いた。

ここまで来ると、たいていの人は指先の痛みにも苦しみだす。

私は、めげなかった。

「荒城の月」の一小節が弾けたときのあの、ものすごく大きな喜びを体験していたからだ。

 

エフ(F)を超えたとき、明るく楽しい未来が、

あるのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、ねぼう。

2016-01-28 | 日記

でも、また陽は昇る。
とっくに、昇っていた。
寒いので、朝、起きれないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blues of Bm

2016-01-27 | ギター

Blues of Bm

とても長いのでブルース・ギターの苦手な人は眠くなる恐れがあります。

嫌いじゃないのに、私はこれを編集しながら眠っていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、陽が昇る

2016-01-27 | 日記
実は私、今日、休み。
コーンスープを飲んで
また布団の中でぬくぬくしてた。
今日は少し暖かくなるらしい。
でも、まだ寒いねー。

朝から、新幹線、京浜東北線、上り下り3つ一緒に走っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私とギター 2

2016-01-27 | ギター

私が初めて弾いた曲は

荒城の月

例のギターで弾きました

教則本を見ながら、はるこうろうの~、と声をだし

たった一小節が弾けたときの、あのものすごい感動

あの感覚が忘れられなくて、

以来、ずっとギターにはまっています。

そのギターはナイロン弦なので、指先にあまり負担がかかりませんでした。

エレキ・ギターやフォーク・ギターと違ってネックが厚く太かった。

優しい音が耳に残っています。

残念ながら音源はありません。

そして、若かったあのころは、もっと激しい攻撃的な音がほしくなったのです。

変幻自在に音を操るギター

いつしか私の手には、エレキギターがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Guitar

<script type="text/javascript" src="http://parts.blog.with2.net/2.0/?id=1807074:jp99u48VERA"></script>