〇コロナの単純対策はマスクをすることで、縫うこと大好きな私はいつの間にか、皆さんに頼まれマスク作りに励む日々です。とおに100は越えたと思います。
〇家の階段最後の2段から足を滑らして足首が捻挫状態になり、そのまま足を引き摺って、あれこれの用事を済ませ夕方に。行く病院が遠くタクシーで入口まで行ったけれど、やめて、今朝、神戸労災病院へ 8枚の写真から足の小指の骨にひび。先生の考えでそのまま歩きに気をつけ快復させる方法を取ることになりました。ゆっくり歩き、すりすり歩きの生活に。
〇これならマスクは縫えるので、スピードは落として頑張っています。多少はコロナ対策に協力??でしょうか。手に取り喜んでくださる方々の顔が嬉しいです。
〇婦人学級で教えて頂いた 宮崎修二郎先生が亡くなられたと知りました。98歳ご冥福をお祈りしつつ…。桜満開!私の父、母、弟、妹たちも桜の頃だった事を思い出しました。
〇足の件、気を付け乍ら元気を取り戻して…しばらくはササっと街歩きが出来なくなりました。
〇コロナ情報益々キツイですね。三宮へ買い物に1時間ほど出ました。バスの乗客も少な目の時間です…こんな春を過ごすなんて~~どこの誰も思っていなかったでしょう。
〇息子の会社のリーダーの社員に、マスクを聞いたら欲しいとか。大事な営業係の人だからと約束しました。今、人と会話する時、礼儀としてマスクが必要ですね。送りました。
〇娘が立ち寄り、日用品を買ってきてくれました。阪急で買ったちらし弁当を食べながらひと時愉しむ。旦那さんがマスクがいると。これもフアッションだからとあれこれ教えられ?黒やグレイの格子柄がいいとの事でした。紳士用マスクだそうです。
〇マスクでそれぞれの皆さんの、お役に立つのなら頑張ります!肩こり気をつけながら…
〇今朝の国会予算委員会で安倍晋三首相が手づくりマスク?をしていました。もこもこしてられたような…でも最後まで付けられてたので感心!と思いました。
桜満開! かわいいリコさん!NHKのハンドメイドの ブラウスよく似合います!!