アキピロの愉快な日々

引っ越してきました。
皆さんよろしくです。

おひさしぶりです。

2012年06月14日 | 日記

久々更新です。

前々から、庭に作ってみたいなと思っていたピザ釜を作ってみました。

普通にやるのは面白くないので、アースオーブンに挑戦してみました。

アースオーブンとは

で、春先から庭の土をバケツに入れて水で溶いて、かき回して粘土と砂に分離する作業をやってまして、とりあえず粘土が土嚢4個分出来たので施工開始

途中経過は・・・写真撮るの忘れてました

 

えっと作り方は、ベニヤ板で型枠を作って、土を水で練ってドロドロにして流し込みました。

それが固まるまで半月ほど

固まった所で土台が完成(土で出来た台・・まさに土台ですな)

で、砂を盛って饅頭型にした後濡らした新聞紙を貼り付けます。

貼り付けたら用意していた粘土を練り直して塗り塗り

今回は補強の為、麻糸を埋め込みました。

後半は、断熱性アップを狙って鉋屑を混ぜ込みさらに、強度アップを期待して石灰を混ぜてみました。

で完成したのが

燃費向上をもくろんで、土台の中にロケットストーブを組んでみました。

焚口は右側のレンガを組んでいる場所

排気口は天辺の穴です。

で、2週間ほど乾燥させた後、内部の砂を描き出した所

いや、出来上がって見たら中が狭っ!

これはちょっと実用性が???

とりあえず火入れして見たんだけど、ロケットストーブと言えども煙突が無いと通風が無いんですね。

送風機を設置して燃やしました。

うーむ、ピザ釜としては???な出来になってしまったけど、折角なので今度、この釜で釜神様を焼いて見ようと思います。

何でも宮城では釜神様といえば木彫りの鬼みたいなお面ですが、岩手では釜ぼこ様と言って土を焼いて作るそうです。

その二

何気なしに、かみさんとの会話で、「ねぇ、家ではあまりCDとか音楽聴かないけど、そう言うのがあったら聴く?」

「そりゃ聴くわよ、無いから聴かないだけで」

むむぅ、この一言で再びパパの創作意欲が呼び覚まされた!

で、早速作り始めました。

作業場にて

製作途中のフロントロードホーン&バックロードホーンスピーカーボックス

合板を使わず無垢の板で作っております。

側板のみ集成材です。

前から見ると

20cmのフルレンジ用です。

ちなみにかみさんからは、なんでCDラジカセとかじゃ駄目なの?

などと言われましたが、ふっふっふっ

この燃え上がる創作意欲を鎮めるにはそんなものではとても足りないのだ