お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜定食・・・田舎の味。

2023年02月03日 | きのうの晩ごはん

 

2月 3日 (金) ・・・曇り、

節分豆まき・・・

 

きのうは久しぶりにお茶のみにいって・・・

「日曜日、卯辰会、久しぶりに集まって

食事に行くけど○○やってんのがな~・・・」

と言ったら、秋ちゃんなにゆってんの・・・

「去年やめたよ」・・・えぇ!

市内の中堅の食事処、ホテル旅館等々・・・

あそこもここもみな店仕舞い。

コロナで世の中こんなに変わっちゃっているのか・・・

どこにも出ない秋ちゃんは浦島太郎・・・

大変な世の中になっている・・・

話は違うが・・・

ご満悦様が、

せっせとお雛様を出して飾っていた・・・

そんな時期になったのか、

3・11の年に生まれた、

孫娘の誕生日でもある・・・

しかし、まだまだ寒い・・・

きのうも灯油買いに・・・

ポリ缶(18㍑) 2缶 4,000円・・・

前は、6缶まとめて容れていたが・・・

これだと1度に万券がなくなる・・・

なのでちょこちょこと、

早い話は同じなのだが・・・

気分的に・・・

ボイラーのタンクもだんだん・・・

雪国は大変だ・・・

枕長くなった。

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2743

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

 

 

 

〇 ニシンの焼き物・・・

〇 天なめと長芋の六千本の和え物・・・天然なめこ、

〇 カレー風味のビーフン・・・

〇 ねぎ入りだし巻き卵・・・

〇 根深汁とあおさ・・・これだけでも美味い。

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は節分・・ (sibuya)
2023-02-03 08:25:15
 今日は節分 今夜の晩ご飯は「恵方巻」
でしょうか・・ 子供たちが家を出て
老夫婦だけの生活になって節分の豆の播かず
恵方巻も食べません。
 やっと暴風雪の荒れた天気が落ち着いて
きました。
あしたはどこへ様。 (k 秋)
2023-02-03 11:09:00
 こんにちは、我が家は西の方から来た恵方巻は食べません。もともとこちらでは恵方巻の文化がなかったんですが、いつの間にかこの時期になると恵方巻恵方巻と騒いでいます。豆まきはやりますよ・・・
Unknown (錫杖)
2023-02-03 11:28:16
こんんちわ

近くそちら方面に旅に出ます。
天気任せの気まま旅です。
錫杖様。 (k 秋)
2023-02-06 09:23:41
 立春過ぎてもまだまだ真冬です。お気をつけて・・・

コメントを投稿