町で猫を見かけると、絶対立ち止まって 「トゥトゥトゥ」 などと言ってみる。
猫好きの人は、きっとやる。
これは、10月に古川で見かけた茶トラ猫。
ごっつい。
次は、少し前、とある倉庫のそば。
発泡スチロールかと思ったら白い猫。
この倉庫に住んでいるようだった。
家にくぬぎの木(樹齢24年)があるが、実はあんまりならない。数個!
何でも2年くらいかかるらしい。
これは、その貴重な今年のどんぐり。
今朝初雪チラチラ。
チラチラで終わってよかった
先週,友達と新しいうどん屋に行ってみようと待ち合わせ。
「営業中」の看板を上げる店主をよく見ると、なんと同じ町内の人その人の実の娘さんや、うちの娘の同級生のお母さんが 「いらっしゃいませ」 と迎えてくれるではないか
前の仕事は飲食とは全く関係なし。
うどん好きが高じて店をやることに
驚きながらうどんをすすったのだった。
近くの高校で、月水金の15:00~16:00まで開いているマーケットで、新米を購入。
5キロ 1750円だ。(去年はここのお米が賞をもらった)
ところで、猿は炊いた米は食べないとか。
◎ 明日からぐっと冷え込むらしい。
夕方から既に手が冷たかった。今夜は赤から鍋。
栗よせがおいしいー
ちょっと前、「栗ようかん」をいただいて食べたが、断然 「栗よせ」がおいしい!
似ているけど、作り方や材料が違うんだ。詳細は不明!
娘は今日,友達と豊川で行われた、B1グランプリに出かけ、楽しかったとのこと。雨で靴がぐちゃぐちゃになったそうだ
武井壮の過去を知った。苦労人だね。
フォロー中フォローするフォローする