パソコンワンポイント 【あきあかねパソコン教室】

パソコンを使う時に ”知っていればちょっと便利!”という事を書いています

windows10でのスクリーンショット No.34

2021年05月25日 | Windows
パソコンの画面を切り取りたい! スクリーンショットという機能ですが、
昔からキーボードの【Print Screen】キーがありました。

windows10になってから 便利な機能ができてきました。

★【Print Screen】キー
  ------------------------------------------------------------
(1)【Print Screen】キー
   全画面をクリップボードに覚えます

(2)【Alt】キー+【Print Screen】キー
   アクティブなウインドウ(選択している画面)を
   クリップボードに覚えます

(3)【windows】キー+【Print Screen】キー
   全画面を「ピクチャー」フォルダの
   「スクリーンショット」フォルダに保存します
  ------------------------------------------------------------

★windows10のアプリを使用
  ------------------------------------------------------------
(4)Sipping Tool アプリを使用

(5)【切り取り&スケッチ】アプリを使用

(6)【windows】キー+【Shift】キー+【S】キー
   (5)の【切り取り&スケッチ】のショートカットキーで
   選択した部分をクリップボードに覚えます。
  ------------------------------------------------------------



今回は
(6)【windows】キー+【Shift】キー+【S】キー のご紹介です!
--------------------------------------------------------------------
1. 切り取りたい画面を表示させます。
2. 【windows】キー+【Shift】キー+【S】キーを押します
3. 切り取り方法を選びます。。
--------------------------------------------------------------------


--------------------------------------------------------------------
4. マウスをドラッグして切り取りたい部分を選択します。
  選択部分が白くなります
--------------------------------------------------------------------



--------------------------------------------------------------------
5. 選択してマウスから指を離すと
  画面の右下にメッセージが表示されます。
--------------------------------------------------------------------




--------------------------------------------------------------------
6. そのまま 貼り付けたいアプリで【貼り付け】をします。
--------------------------------------------------------------------

ずいぶん簡単にできる様になりました!! (^^♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿