パソコンワンポイント 【あきあかねパソコン教室】

パソコンを使う時に ”知っていればちょっと便利!”という事を書いています

EXCELのシートコピー  No.32

2020年04月17日 | office
EXCELで、「同じシートをもう一枚コピーして作りたい」とご質問を頂きます。
これまた、我流で四苦八苦されている方の多いこと・・・
我流でできれば OK です!
ただ、「効率よくできるので覚えておくと便利ですよ」と説明させて頂きます。

◆ファイル内でシートをコピー
 Ctrlキーを押さえながら コピーしたいシート見出しをドラッグする

※ ドラッグ後 マウスの指を離してからCtrlキーから指を離します
※ Ctrlキーを押さずにドラッグのみは移動になります



◆シートを別ファイルへコピー
(1)ファイルを2枚開く
(2)【表示】タブ → 【整列】を選択
(3)【ウィンドウの整列】画面で 「左右に並べて表示」を選択し【OK】ボタン

(4)Ctrlキーを押さえながら コピーしたいシート見出しを隣のファイルの
シート見出しへドラッグする

※ ドラッグ後 マウスの指を離してからCtrlキーから指を離します
※ Ctrlキーを押さずにドラッグのみは移動になります






うっかり保存をわすれたら  No.31

2020年01月08日 | office
EXCEL WORD で時間をかけて作ったファイルを
うっかり保存せずに消してしまった!

そんなことはないですか?

自動保存の設定がされていれば
助かることもあるんです!


(1)【オプション】を開きます
(2)オプション画面で【保存】を選択
(3)【自動回復用ファイルの場所】をコピーします。
(4)【エクスプローラー】を開いて(マイドキュメント等でもかまいません)
   【アドレスバー】に貼り付け、ENTERキーまたは更新ボタンをクリックします。
(5)そこに表示される心当たりのあるファイルを開き、復旧しましょう。

ある程度までは助かる可能性がありますよ。