岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

撮影機材

2010年07月29日 20時07分00秒 | ノンジャンル
「林道日本一周 残り1/4」にあたって、これは書いておかないとでしょう

今回も、前回に引き続きボディは「CONTAX S2 60Years改」です。
1″~1/4000全速メカニカルシャッターに、軽く丈夫なチタン外装、X接点は1/250と野宿者には最適な仕様w

前にもかきましたが「改」と書いてあるかと言うと、スポット測光からメーカー改造で「中央部分重点平均測光」に使用変更しているからです。
余裕のある時は、スポット測光の方がいいんですが、野宿旅のような満身創痍な状態ですと「ヘマ」が増えるので、メーカー改造しました、その後は「ヘマ」激減

それと今年はストラップが、純正の「記念ストラップ」に変えてあります。

「CONTAX S2 60Years改」

Canon EOS Kiss Digital X Yashica ML MACRO55mm F2.8 F11 1秒 ISO100

「60Years」モデルのエンブレム。

Canon EOS Kiss Digital X Yashica ML MACRO55mm F2.8 F11 4秒 ISO100

レンズも昨年と同じで、まずは「Planar50mm F1.4MM」です。
当たり前ですが、RTS-Ⅲを購入した時から使っていますので異常に使用頻度が高く、今年に入って「クモリ」が出てしまい、フルOHをかけて復活済み。

CONTAXボディを買えば、試し撮りはPlanar50mm、ボディが修理やOHから上がった時もPlanar50mm、ポートレート撮影のワンカット目も必ずPlanar50mmって感じです

肝心な写りですが、正に「帝王」たる写りです
能書き垂れると、少々歪曲収差は出ますが建築写真やっている訳ではないので気になりません。
日常の風景をドラマチックに描いてくれる、そんな素晴らしいレンズです。

「Planar50mm F1.4MM」

Canon EOS Kiss Digital X Yashica ML MACRO55mm F2.8 F11 2秒 ISO100

お次は「Distagon28mm F2.8AE」
こいつも古参メンバーで、ハードオフで買ったのを良く覚えています。
非常に軽量コンパクトで、コッテリとした色乗りをし、絞り解放付近で若干周辺光量落ちをしますが(それもまた良し!)、F4あたりからいい感じ
Biogon程直線は出ませんが、カリカリしていないのでポートレートでも安心して使えます。Biogonは解放からズ~っとカタいまんまですからね、そゆ意味ではDistagonに軍配有り!?

「Distagon28mm F2.8AE」

Canon EOS Kiss Digital X Yashica ML MACRO55mm F2.8 F11 2秒 ISO100

次に「Yashica ML MACRO 100mm F3.5」
なぜ「MACRO」か?それは、お花の写真も撮りたいからです。昨年の「礼文島」では大活躍してくれました。

Sonnar100mm F3.5は高過ぎる、MACRO Planar100mmはデカ過ぎる、Sonnar135mmは寄れないって訳でYashicaになりました。
単体で1/2倍まで撮影ができ、他のツァイスレンズと使っても退色無い写り、めいど・いん・ジャパン凄いです!

「Yashica ML MACRO 100mm F3.5」

Canon EOS Kiss Digital X Yashica ML MACRO55mm F2.8 F11 2秒 ISO100

次はストロボ「TLA30」です。
前回の旅までは「サンパックPF20XD」を使用していたんですが、ガイドナンバー20、近接撮影でケラれる等の理由から持って行ってたのに、ほとんど使いませんでした

今回から使用する「CONTAX TLA30」は、ガイドナンバー30、TTL、外部オート調光、ワイドパネル使用で24mmをカバー、上90度バウンス可能と押さえる所は押さえている仕様。
以前から使用している「サンパックB3000S」と変わり映えしないが、バッグへの収まりは断然「CONTAX TLA30」これで、夜の記念写真も増えるかな?

「CONTAX TLA30」

Canon EOS Kiss Digital X Yashica ML MACRO55mm F2.8 F11 1秒 ISO100

機材全体、野宿でS2を使うまではRTS-Ⅲも、RXも持って行った事がある…でも、最近キツいんだよねぇ、マジで
S2買って色々試した、初めて四国に行った時はスポット測光のままで、D28mm、P50mm、S135mmでストロボはなしで行った。
疲れていて、露出ミス、データの書き損じ、ヘマしまくった…。
2度目の四国の時は、Vario-Sonar28-85mm/F3.3-4MMで行ったが、とにかくズームレンズは重い、28mmを使おうが85mmを使おうが常に他のレンズが付いている訳で結構しんどかった、それに単レンズに比べるとピンの切れ、フットワーク、ちょっと暗くなるとツブしが効かない等の面で劣る。

「林道日本一周3/4」の直前までVSで行こうと思っていたが、若松河田でいいでものの「Yasica ML MACRO 100mm F3.5」が出ていたので購入、結局「こだわり」が捨てられなかっただけなのかもしれないが、結果が良ければ、それで良し

Canon EOS Kiss Digital X TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16) F11 1秒 ISO100

後は、フィルムは「Kodak E100G」×24本、三脚は「スリックスプリント プロ GM」、雲大にスリックのクイックシュー「DQ-S」、カメラバッグは「モンベル フォトウォーカーウェストバッグ」な感じで行ってきます

あ~…

2010年07月29日 09時29分00秒 | ノンジャンル
昨日買った「MOTO FIZZ 電波クロック」を、今日取り付けようと思っていたけど生憎の雨

今日は、リュックとRバッグの荷物をだいたいまとめて、デジタル的な事を済ましてしまおうか

「MOTO FIZZ 電波クロック」

今回は、温度計がついてないので「黒」にした
フードもあるし、ELバックライトもある、何より電波なのは有り難い