Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

心に残る茶事デビュー

2012年03月09日 00時00分05秒 | 茶会/茶事
旅行があったので、更新しそびれたけど、
先週末の雛祭り茶会のあと、お茶事にお招ばれした。

既に暁庵さんが紹介されているので(→こちら)私なんかが書くのもおこがましい気もする

近々、京都に屋移りされる暁庵さんの送別~いや壮行茶事のお相伴。

ご亭主さんは暁庵さんの茶友で雛祭り茶会のメンバーだった方。
当初は別の日程を考えていらしたところを
暁庵さんが「雛祭り日がいい」との仰せにて、茶会から茶事に流れることに

きっと、雛祭り茶会の打ち上げも兼ねて~というお二人の御配慮だったのだろう

そう思って、ご亭主さまからお誘いをいただいた時、二つ返事でした

とはいうものの、「茶事教室」「お稽古茶事」以外では初めての“本番”茶事

しかも、ご亭主さんの御自宅だし。
どれくらい本式なのか、会費はどうするのか、事前にお伺いしてよいものなのか
正直かなり戸惑った。

迷った挙げ句、「当日の直前に暁庵さんに聞けばいっか」と思いつつ、
当日の前がかなり慌ただしかったため、お札準備を忘れたオバカちゃん

しかも、懐石いただくセットはに入れつつ、濡れ小茶巾忘れるし

雛祭り茶会と茶事が頭の中でごっちゃになってボケボケ状態

客の私ですら混乱しているのだから、
ご亭主さまは茶事の準備やら段取りで、ものすごーく大変だったと思う。

なのに、茶会から帰宅してほどなく迎え付け、席入り~
と、事前に茶会があったことがウソみたいに、スムーズに茶事が始まった。

これも、お正客の暁庵さんのゆったりした雰囲気ゆえか

荷造りしながら、茶会の準備されて、体調もキツかっただろうに
終われば、「お客の立場は楽だもの」と余裕。

日頃から主客それぞれのお立場にて茶事を楽しまれている方は違うなぁ
と、感動してしまった。

さて、お茶事。
お客様は私を含めて三名。
(↑雛祭り茶会スタッフは全部で4名だったのデス)
私はお詰を仰せつかった。

客三人のパターンも初めてだったし、面識あるとはいえ茶事は初めてなので、
席入りとか息が合うかなと心配したけど、概ねよし
詰客は稽古茶事でも経験あるし、懐石は日頃から稽古しているので、
あまり考えなくても、自然についていけた(と思う)
と思っているのは自分だけで、端から見ると危なっかしく見えたかも
「次は」と呟いてたりしたかも~

炭もお煮えよかったし、お料理と御飯が美味しくって
バクバク食べ、お酒もいただいて、スパークリングワインも呑んで

箸落としの時は酔っ払ってた

主菓子をいただいて、中立ち。
後入り。

お濃茶が美味しかったこと
丁寧にねっていいだき、本当によいお服加減。

続き薄にと、お薄いただく頃にはリラックスモード。
(最初からリラックスしてた)

「お茶事って、楽しいなぁ」と心底思った。

ご準備も、茶事の最中も一人でおもてなし下さったご亭主さまに感謝

御自宅で茶事をされるのはまだ二度めとか。
それで、これだけ行き届いた、暖かいおもてなしをされるのだから、さすが

まだ付き合いの浅い私なのにと、有り難く思った。

お心入れのお道具も一つ一つ集められたそうで、
正客の暁庵さんの門出を祝う心が伝わってくる。

とくに印象的だったのが、茶杓。
銘は「謝茶」。

懐石をいただきながら、暁庵さんとご亭主さまの茶道アプローチについて
じっくりお話しを伺った直後なだけに、
お二人の絆にまた感動した。

私もこの席に加えていただいたことに感謝しつつ、
これからもお付き合いさせていただきたいと願って、ご亭主さま宅を後にした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の茶の湯旅・長野編 | トップ | 釜一つあれは茶の湯はなるも... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ah)
2012-03-09 16:46:39
素人同然の私に、いつも茶事をさせてくださる師匠に感謝しつつ、入門数か月で初めて、茶飯釜の茶事で亭主をさせていただいてから、修行の毎日です。
返信する
壮行茶事 (ふくろう)
2012-03-09 17:23:47
長屋門での雛祭り茶会も盛況だったのに、
茶会の後にお茶事をされたご亭主の方は準備が大変だったでしょうに。
素敵なお仲間ですね。
ふくろうの郷ではお稽古茶事をしていただいた事は全然なくて
茶会もほとんどなくて
なので自ら出向く、自らする(まだ茶事は無いけど・・出前の点心どまり)
茶懐石も習いたいと思い始めて数年経つけど・・
いつか
返信する
Unknown (竹とんぼ)
2012-03-13 09:12:31
実は私も先月 暁庵様をお正客とした茶事に詰としてお相伴させていただき、お招きを受けた時の戸惑いから、実際にお茶事が終わっての感想まで全く同じ思いを持った一人です。
亭主が思いを伝えるための茶事 正客始め連客一同でその思いを共有し 一座を建立した時の満足感・・・ 人と人との交流こそが茶事の贅沢 素晴らしい茶事の世界を垣間見た一日でありました。
返信する

コメントを投稿

茶会/茶事」カテゴリの最新記事