goo blog サービス終了のお知らせ 

正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

asukaの再逮捕の可能性

2016年12月21日 12時14分50秒 | 気になる時事話題を

報道を見る限り お茶で誤魔化したといい気になっているが、これって犯人にしか

知り得ない秘密の暴露にあたるのではないか?と考える。

そもそも、スポイトでお茶を混ぜたというのが事実ならこれも然りで常習性を

いっている自白しているようなもの。

ただし、警察の薬物検査について 以前から言っているように、青くなったら

薬物犯というが、その時に水などをいれて、青くならないものも提示するべきだ。

もしかしたら 何を入れても青くなるようになっているかもしれないじゃん

だから 嫌疑不十分で不起訴になる訳だ。検察がそういう判断をする例は

意外とすくないので 警察の相当強引なやり方が露呈している。

ちなみに とりあえずは冤罪という事になる訳だが、逮捕時のマスコミの

違反行為は 事件とは関係なく 毀損(器物損壊)であり、そのほかにも

駐車場は私有地なので 建造物侵入等で告発されるべきだ。

そして とりあえずは冤罪なので 逮捕後の報道も事実に基づかない行為であり

告発されても仕方がない。湾岸警察署の釈放の時はなぜか整然としていた

マスコミ。自ら逮捕時の混乱を反省しているのだろうか?

犯罪報道の犯罪というのは こういう事を指すのだ。

一理不再理という原則があるが このため嫌疑不十分で釈放された以上

限りなく黒に近くても 裁判維持が困難と検察が判断した以上は誤認逮捕

犯罪ありきの警察は大いに批判されるべきだと思う

アスカの逮捕の時の混乱ぶりは ロス疑惑で裁判で無罪となった三浦和義の

時、松本サリンの時の捜査手法と警察もマスコミもなんら進歩していない

と思った。犯人だから何をしても良いというマスコミの姿勢が私はだいきらいだ

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。