赤峰和彦の 『 日本と国際社会の真相 』

すでに生起して戻ることのできない変化、重大な影響力をもつ変化でありながら一般には認識されていない変化について分析します。

お知らせ(2)

2015-06-26 17:00:00 | 政治見解

6月26日の衆議院「我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会」で、未だに安全保障法制の論議よりも、憲法を守る方が重要だという議論が展開されています。そこで、あらためて各政党と主要マスコミに当ブログ内容を「意見」として提示させていいただきましたのでお知らせいたします。

送付先は以下の通りです。

政治関係
首相官邸  
自由民主党  
民主党      
社会民主党  
公明党      
維新の党

新聞社関係
朝日新聞東京本社 
毎日新聞東京本社 
読売新聞東京本社 
東京新聞     
産経新聞東京本社 
時事通信社  
  
放送局関係
日本放送協会   
東京放送(TBS)
日本テレビ放送網 
テレビ朝日    
フジテレビジョン 
テレビ東京    
東京メトロポリタンテレビジョン
 
 



「憲法栄えて国滅ぶ」の「愚」とならないために

安全保障法案が憲法学者の論争のようになってきています。これは大きな間違いです。憲法学者が政治を担うわけではありません。また、憲法学者が外交を推し進めるわけでもありません。まして、憲法学者が国を守るわけでもありません。

しかも、憲法学者には「合憲」、「違憲」を判断する権限はありません。三権分立の意味を理解すれば、それは司法が判断すべきことと誰にでもわかることです。それでも「違憲」を主張するのなら、憲法を変えればいいのです。憲法が社会状況に合わなくなったら憲法を変えるのが本筋です。

一部の憲法学者による「現実の変化を憲法に合わせなければならない」という考え方は、「国民の生命と安全」をないがしろにしています。それは亡国の学説です。かれらの学説のために、日本国民の生命と財産を失わせてはなりません。

安保法制の本質は「国を守る、国民を守る」ことにあり、憲法を守ることではありません。憲法が日本国民の生命と安全を守ってくれるのではありません。   

平成27年6月26日
赤峰和彦
 

               
                                      
  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com 
  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz です
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« current topics(28) 沖縄... | トップ | コラム(1) 「徴兵制」にこ... »
最新の画像もっと見る

政治見解」カテゴリの最新記事