goo blog サービス終了のお知らせ 

赤城山ファン(旧)

ぶらり散策
赤城山の山頂・湖畔・裾野エリア・わ鐵沿線・上電沿線
(散策備忘録&アルバム)

群馬県の熊出没情報

2021-07-12 |  ②赤城の野鳥・動物・昆虫
群馬県HP「熊出没情報」
ー検索・メモー
◎活動が活発になる時間帯
一般的には、夕方から早朝にかけて活動が活発になる。また、曇っている日は、昼間でも活動する場合がある。

◎同じ場所に何度も出没する
クマは、一度餌場と認識した場所には何度も訪れる。人家の周辺や、果樹園などで出没した場合は、徹底的に被害対策に取り組まない限り、餌を食い尽くすまで何度も出没する可能性がある。

◎鈴やラジオなど音を鳴らす
クマにこちらの存在を教えるために鈴やラジオなど音を鳴らすなどして急な遭遇を防ぐことが事故防止につながる。ただし、クマは人の気配を察知しても物陰に隠れてやり過ごすことが多いため逃げていくという認識は危険。 ヤブや茂みに近づくときは注意が必要。

最新の画像もっと見る