週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#260 -’10. アストンマーチン

2010年10月31日 00時00分01秒 | 
東京へ帰る17日の上りの中央高速で遭遇したアストンマーチンの旧車です。

大月から八王子まで一緒でした。

大事に乗っていることを感じさせる、一定の巡航速度で走行していた。

特に意識して併走した訳ではないがクーペの後姿を見る形での走行となったアストンマーチンである。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #259 -’10. 朝の庭 | トップ | #261 -’10. お鍋 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先週は私も八ヶ岳でした (kite100)
2010-10-31 16:02:59
先週は私も八ヶ岳でした。
八千穂高原の白樺林や大河原峠の風景は、適度に色付いた紅葉にとけ込んで見事なものでした。
高原の冷えた空気のなかで食べたパイ(途中、敷島屋で購入)も美味しく、秋を満喫してきました。

ただ帰りの中央道はいつも通りの渋滞。
少し早めに帰路に向かったはずが大差なし。
途中、四輪車の真ん中を猛スピードですり抜ける1台の単車(前の車のかげで見えなかったのですが、「スーパーバイカーズ」仕様?)が私のクルマを抜いたその直後にガシャン!独特のクラッシュ音とともに大転倒をしました。
幸いライダーはすぐに起き上がり、急いで単車を起こしていましたが、長いフロントフォークがぐにゃりと曲がっているのが私からも確認できました。
ライダーの高年齢化に伴い、荒い運転をする単車は激減しましたが、いまだにいるんですね。
渋滞による疲れが倍増した出来事でした。

アストンマーチンと関係なくてすみません。
八千穂高原 (原村)
2010-10-31 21:41:00
こんばんは、kite100さん。

八千穂高原や女神湖は我が家で一番疎い方面です。
数回は訪れていますが、帰宅時等で中央道から離れる為に敬遠してしまいます。
白樺林の中の紅葉などいつか行って見たいと思っています。
運転は苦に成らないのに、峠道を嫌う家内の影響かもしれません。
少し飛ばすと直ぐに酔ってしまいます。
また、峠道で直ぐにアクセルと踏んでしまう悪い癖もありますが。

パイを食べて紅葉見物なら最高ですね。
秋の行楽シーズンですから可能な限り正午過ぎぐらいには小仏トンネルを通過すべく努力しています。

オートバイが走行車線と追い越し車線を跨いで走るのをかねてより危険だと思っています。
流れに乗って巡航速度で走るなら高速道路ほど安全な道は無いと思っています。
車もオートバイもです。
モーターバイクではハイサイドを注意するぐらいで安全なんですが、渋滞気味で車の速度が低下すると危険な道に変身すると思っています。
オートバイと車の対速度差が生じれば生じるほど危険も増大すると思っています。
オートバイを運転しない方やバックミラーを良く確認しない人にとってはオートバイが後方から接近してくる事など想像外なのかもしれません。
ですから、後方確認もろくにしないで車線変更する方もおり事故になると思っています。

渋滞時のみ、オートバイに限り路肩走行を許可した方が事故の発生が少なくなると思っています。
公安委員会の頭を変えて欲しいdす。
一般道の自転車専用レーンみたいな位置づけです。(武蔵境から東八道路にかけて、歩道と分離した専用レーンが出来ています。)

硬直した頭を切り替えて、渋滞時の高速道路ではオートバイに限り路肩走行を許可するとする案を叫びたいです。
IC&SA等の出入り口周辺は従来通り禁止です。
如何でしょうか。
クーペと言えば…。 (さくとら♪)
2010-11-02 01:52:01
こんばんわ。
このアストンマーチンはいつ頃の車なんでしょうね?
私はクーペと言うと、いすゞの117クーペが頭に浮かびます。
今あってもデザインでは浮かない名車だと思ってます。

本日から予約開始の『アバルト695トリブートフェラーリ』に非常に興味があります♪
が、569万円~って…。夢だぁ❤

バイクの路肩走行。私も賛成です!
先日、車線変更をしようとしたら、原チャリに横からつっこまれました。
幸い両方に怪我もなく、実家の車がへこみました。
私も原チャリに乗るので、気をつけようと思います!
ABARTH (原村)
2010-11-02 06:32:52
おはようございます、さくとら♪さん。

この走っていたアストンマーチンは007より少し古そうでした。
自分の車の後ろに付いたので、アストンマーチンだと気が付きました。
あの特徴あるラジエーターグリルなどのフロント周りです。

117ギヤ・クーペですね。
あの流れる如くにデザインは素晴らしいです。

今朝、MXテレビで往年の名車の番組が流れていました。
直ぐにテレビにHDに録画しました。
途中からだったので、べレットGTからになりました。
日野のコンテッサも放送されたいたした。
運転手はオナーでしょうか、中年のおじさんたちでした。

自分もアバルトの全面広告を新聞で拝見しました。
マニュアルミッションで小気味良く峠道を攻めてみたいものです。
でも、高いですね。

自動車を運転している方が全員、オートバイに乗った経験があるわけではないので、車に衝突しないように注意が必要ですね。

渋滞時のみオートバイの路肩走行許可の運動を広めたいです。
懐かしい…。 (さくとら♪)
2010-11-06 23:00:07
こんばんわ。
久々に「べレット」の名前を聞きました。
私が生まれた時の家の車がべレットだったと思います。
(写真があるので…)
最近は個性のある車が少なくなりました。と思うのは私だけでしょうけ??
名車 (原村)
2010-11-07 12:58:35
こんにちは、さくとら♪さん。

べレットGTなど名車と言うか個性豊かな車が多かったですね。
117もいすゞですね。
乗用車を造らなくなってしなったのが少し残念です。
実家にべレットが有ったという事はお金持ちですね。
ファミリーカーのはしりの頃ですから、自家用車を所有している家庭自体が少なかった頃かと。
自家用車と言う言葉自体が今では死語ですが。

番組を全部録画できなかったのが残念です。
最近はTV番組を見る事が殆どありません。
時間が有る時TV のチャンネルを廻して面白そうな番組に落ち着くのが定番です。
ですから、このときも放送していること自体知りませんでした。
偶々廻したときに放映されていたので、反対にラッキーだったのかもしれません。
で、ブルーレイを立ち上げるのでは遅くなるので、TVのハードディスクに録画しました。
録画した後見ていませんでした。

維持管理していく経費も時間も大変だとおもいます。
好きで惚れ込んでいなければ出来ないですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。