気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

京都にいます♬ 4日目琵琶湖疏水船 5日目哲学の道

2022-03-29 22:29:36 | 旅行
28日 4日目

 今日のメインイベントは琵琶湖疏水船に乗船♬

 琵琶湖疏水とは、明治時代水不足に悩む京都に琵琶湖から水を引くために掘削した水路の事。

この水路は西洋の力を借りず日本の技術者が基本日本にある材料で作った画期的な疏水。

その疏水のおかげで明治維新で減少した人口もふえ、衰退した京都の産業も盛り返した。

 京都南禅寺付近の蹴上で疏水を見る度に明治の人達の篤い思いを感じていた。

それが疏水船があるなんて!
乗ってみたい!

琵琶湖側の水門

先ずこの小さなトンネルをくぐる。ナント2キロ半の長さ!

水路の幅が狭いので12人乗りの小さな船しかとおれない。


トンネル内

疏水の両側には桜が植えられているが、まだ蕾。残念!

京都、蹴上で下船。

疏水は水だけで無く、水運も活発化させた。

蹴上で疏水が途切れるため船を台車に乗せ、一部区間をレールに載せて船ごと運ぶ。
そしてまた疏水に舟を戻す。

写真は舟を乗せる台車。


これがインクライン。歩く事ができる。
桜が3部咲き。

結婚式前撮り写真を撮っている方も多く、華やか〜


琵琶湖疏水記念館。

ここから、桜回廊舟に乗り桜見物。
でも桜はまだ咲いていない。
満開なら見事でしょうね。


平安神宮の側も通ります。

こんな舟♬


平安神宮の神苑の枝垂れ桜も🌸まだまだ。1、2本のみ開花。

昔満開の時に来て夢の様な景色を見た事がある。なかなかそんな景色には出会えないのですね。

2回も舟に乗り身体が冷え切ってしまい、疲れてしまった。

 美味しい和菓子が食べたくなり、四条の「亀屋清永」月影という胡桃入り黒糖羊羹を購入。

ホテルでゆっくりとお茶した。
夕方娘が東京に帰った。

29日 5日目

 今日のメインの予定は白龍園のみ。
一回2時間で50人しか入れない私営の庭園。

叡山電車で二ノ瀬へ



桜はまだ1輪も花を付けていない。
今年は遅いそうだ。

その代わり桜の咲く前に一瞬咲く、ショウジョウバカマを沢山見る事ができた。

 例年ショウジョウバカマの芽は鹿に食べられてしまい花が咲かないそうだ。

「こんな沢山見たのは珍しい」と手入れの方が言われてた


イワナシ。梨の味の小さな実をつけるそうだ。
イワウチワ

帰り際、今にも咲きそうな一輪を見つけた。


ランチは橋本関雪記念館、白沙村荘の中のノアノアへ 







記念館へ


哲学の道を歩き、


南禅寺へ


水路閣。この上を琵琶湖疏水が流れている。水路迄行く階段を登って…


この水路脇の道をテクテク。

昨日歩いたインクラインに着いた。

桜が昨日より開いている!!

どこに行っても着物を着た若者達が多い。

胃が重いので、夕飯は招福亭で軽く茶そば。

5日も京都にいますが、まだ飽きません。さすが京都!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする