盛岡 紺屋町  味処 彩四季

おいしいものって何?
盛岡を中心に食べ物、景色、話等おいしい旬を地味に紹介します。

壮麗の岩手山

2007年07月30日 | 季節

昨日は岩手山登山でした。

 

上の写真は、平笠不動小屋(1800M付近)からのショットで、
てっぺんの突起が薬師岳、岩手山の頂上で標高2038.2Mです。

今回のルートは焼走りコースで北東側からの登山です。

   

岩手山は何年か前、噴火の兆候がみられ入山禁止になっていたのですが

人が入らなかった分、山が荒れなかった所為か高山植物が増えて

大好きなコマクサがこんなに沢山に咲いていました。

   
    コマクサとオヤマソバ

   
    ベニバナイチヤクソウとミヤマハンショウヅル

 

この岩手山登山の為に毎週足慣らしをし、期日前投票もして(笑)

登ったのですが、雲をつっきっていったので下界を望むことは

出来ませんでした。

また日を改めてお邪魔します。(笑)

 


失敗の予感

2007年07月13日 | お酒

やっと梅酒を仕込みました。

今回は黒糖を使ってみたんですが、一気に黒糖が焼酎に溶け出して

こんなになりました。糖分濃度が急に高くなって梅からエキスが

上手く出るのかなぁ。シンパイです。

甘シュッパイ梅酒はシッパイでしょうか(汗)

シャレなんか言ってる場合じゃない? (爆)


大場谷地

2007年07月11日 | 観光

ここ何週か晴れの日曜日が続いてまして、8日は八幡平方面へ行ってきました。

 

田沢湖方面から玉川温泉を通り過ぎたところに大場谷地湿原があります。

春先の寒さの所為か、レンゲツツジとニッコウキスゲが一緒に咲いていて

不思議な感じでした。(苦笑)

         

      ワタスゲやコバイケイソウもきれいに
咲いていました。

 

八幡平アスピーテラインの道端にはハクサンチドリが沢山咲いていました。

        

N○Kの朝ドラに写ったハクサンチドリとは色が違いますね。
あれは何処に咲いてた花かなぁ。
こちらが本物の八幡平のハクサンチドリです。(笑)

 

 


チャオ!

2007年07月10日 | 素敵なお客様

昨夜は、『第20回国際アカデミーinもりおか』で来県したイタリアの

青年会議所のメンバーで、キアラ ミラニさんというとっても素敵な方が

ご来店くださいました。

常連Kさん宅にホームステイしてるということで、お連れ下さったのですが

ミラニさんとKさんは英語、私は得意の日本語 (爆) で無事?国際交流

は行われました。(笑)

梅干入りのおにぎりを笑顔で食べているところをパチリ!

ごめんなさいね! 変なものを食べさせて・・。

日本人はこのおにぎりが好きなのよ!

機会がありましたらまたのご来店をお待ちしております。

アリベデルチ・・   あらら。(苦笑)

 


千沼ケ原の続き

2007年07月05日 | 季節

今回の縦走で見かけた花たちは

         
     コバイケイソウ                 オノエラン

 

      
   ハクサンチドリ ヨツバシオガマ         ワタスゲ


      
    イソツツジ                   ハクサンシャクナゲ


      
    ミズバショウ                  ギンリョウソウ


   ニッコウキスゲ

などなど、春から夏の花々が咲き乱れておりました。


千沼ケ原

2007年07月03日 | 季節

7月1日は秋田、岩手の両県にまたがる雲上の楽園に行ってきました。
赤丸が千沼ケ原で右奥は盛岡。笊森山(1541M)からのショットです。

 

                  

 

                  

標高1370M付近に沢山の池塘が棚田のように点在する千沼ケ原。
今回は、駒ケ岳8合目から湯森、笊森、千沼ケ原、烏帽子岳、田代平山荘、
乳頭温泉郷の孫六温泉のコースです。
前方の雲に隠れているのがこの日山開きの岩手山。

 

                   

 

                 

 

        
池塘の植物はミツガシワ、奥の白い花はコバイケイソウ。

 

こんな景色の中で、ビールを飲んでカップラーメンを食べて・・。
不謹慎でしたね。m(_ _)m