スイートバジルの種収穫

2006年06月18日 | ハーブ*話

今朝バジルの種を収穫しました
と、いっても8粒だけ(笑)

2年目を迎えたバジルなので
5月のうちから花は咲き始めてたんです


ぐんぐん花芽が伸びて開花して・・・
花を咲かせたのは2苗で(他は常にカットしました)
種できるかなーって覗いてたら

まだ種になりきれてない
未熟種(?)がびっしり!!
その中でもいくつかはちゃーんと種になってて

面白半分でホジって
「やったー!種収穫やー!」って
勝手にテンション上がってて






無理矢理収穫したバジルの種やけど
育て始めた頃を思い出しますねー


去年種から育てたバジルから
今年は種を収穫できるー!
コレがこうなるんや!と単純に感動!
ガーデニングって面白い!






梅雨真っ只中の種収穫(笑)




そうそう!
近々バジルの種をもらえるんですよね
それで種からまた育てるつもりなんですが・・・

今朝の一件
ベランダでも種収穫できるやーん・・・
(すっかり忘れてたんです)


えっと
今育ってるバジル達と
そのバジルの種・・・
近々種が来る・・・



うーん、夏の楽しみ、秋の楽しみ

増えましたーよろしくです







無言の時間

2006年06月17日 | ガーデニング*話

6月も後半 梅雨です

雨が降ってて
気温も温かくなって
湿度の上昇にと・・・


それだけで
しばらく植物いじりをやめようかと思ってしまいます


(植物いじり→寄せ植えだったり植え替えだったり)


でも
土に触れることだけが
ガーデニングじゃないので
そんな時は
(水遣りもなくて、植え替えもない日は)
枯れこんだ葉をチェックする日にします


今日も雨の中
ベランダで
ピンセット片手にウロウロと・・・

時間も
雨のうっとうしさも
ジメジメした空気も忘れて

植物と触れ合えた時間に満足してる自分がいたんです
(何が面白くて何が楽しいのか、コレ!って
ものはないからわからんけど
内側からくるもの、感じるものです・・・
うまく説明できませーん↓)

自己満足なんですが


この無言の時間を贅沢な時間だなーって
つくづく・・・(笑)



Mint*水から土へ

2006年06月17日 | ハーブ*話

 

水挿し中だったミントを

ついにポット苗へ

トップの画像は ブリキの中にプカプカと浮いてる

植え替え作業中のもの

 

水挿しを楽しみ過ぎて

瓶から取り出し

ブリキの中に浮かべても

思ってた以上に根が絡まり苦戦しました(笑)

軽く根を処理したくらいですー

 

やっぱある程度の伸び具合で

土に植え替えてあげるのがいいですね

今回で学びました

 

 

最近こうしてほぼ毎日

植える作業や仕立て直したり

植物に触れ

土を触る時間を設けてるので

根が巻きついていても

私にとっては楽しいひとときです♪

(ミントには迷惑でしょうが。。。)

 

植え替え直後なので

何がなんだかわかりづらいですが

1ヶ月も経つとワシャワシャーっと

存在感増すでしょうね♪

 

鉢と違い

ポットなら遠慮せず沢山使えるし

寄せ寄せギュウギュウに植える必要もないので

このハーブ達はポット苗として

限界まで生長を見守ろうと思います

 

 

 

大きめのハーブ用ワイヤーかごでも探して

その中にランダムに入れたら

苗屋さんぽく演出できますかねー

 


アイボリー

2006年06月15日 | 多肉*写真
エケベリア、アイボリーです

ウチに来た時から
お子がびっりしついてました



びっしりついてたのを選んだのは私



先日の即売会ヨリ

ハーブと多肉のバランス

2006年06月14日 | ガーデニング*話

植物の水遣りの話なんですが

ガーデニング好きの方って
「水遣りマメにしたい」
「色々世話したい」ってタイプと
「ずぼらだから放っておきたい」
「水遣り毎日は面倒くさい」てタイプと
大きくは2つに分かれると思うんです
(あくまで大きくはーですが)

あなたはどっち?と聞かれたら
私の場合は
極端なので、放っておくと
全然相手しなくなってしまい
逆に枯らしてしまうタイプなんです


だから程よく世話のできる状態にするのが
合ってるんやなーと
冬が終わる頃に気づきました

そこで、ハーブと多肉のバランス・・・

多肉は毎日水遣りは不要
ハーブの場合も
乾燥好きと乾燥嫌いで水遣りの頻度が違うので

私みたいなタイプには丁度良く
バランスがとれているように思います

その為だけに。というわけではないですが
春になってハーブの種類を増やしたり
ラティスなどをつけてベランダいじりをしたり

自分のスタイルに合った
ガーデニングを楽しむようになりました

ようやく習慣づいてきた
と言う方が正しいのかもしれません

朝起きて、まずはベランダへ
涼しいうちに水遣りしながら
多肉の状態もチェック
夕方になって、ハーブの用土をチェック
万年草の生長ぶりをチェックしたり

1年かけて
ようやく「歯磨き」と同じくらいになりました



こればっかりは
誰かの真似をしても本やネットで調べても
どうにもならないので
じっくり時間をかけて磨きをかけていきたいと思います


磨きがかかった頃には
ハオ出陣ー!クリプタンサス出陣ー!
なんて言ってるかもしれませんw