Fan Fun SLEDGE!! 2010

パラリンピックで銀メダルを獲得した日本のスレッジホッケーを、一緒にFun!したいという思いで、8年ぶりの復活です。

『えどぼむ』を探せっ!(2010.7.31更新)

2010-07-31 | <ネタ>『えどぼむ』を探せっ!
『自信は生きる力なり』の書店様在庫情報まとめも5回目となりました。 これまで、在庫目撃情報と、入荷確認(検索機等による)のみの書店様を別けてきましたが、入荷数の少ない書店様では売り切れもあろうかと思いますので、本日より「入荷形跡情報」として一本化させていただきます。 引き続き情報ありましたらお知らせいただけますと幸いです。 <入荷形跡情報:東京都>  ・有隣堂ヨドバシAKIBA店(秋葉原): . . . 本文を読む

ボランティアじゃありません

2010-07-31 | ひとりごと
「ボランティアの方ですか」 取材の人や、アイスホッケー界からオフィシャルで来て頂く方、そして練習や試合を見に来てくださった方に、聞かれる。 私は医療関連従事者ではない(一時期、医療関連ビジネスをしていたけれども)。社会福祉関係の職業でもない(一応、それらしき資格ももっているが)。 無償で活動している、という意味では確かにボランティアの人なんだろう。上司への説明とか、親戚に説明するときは面倒な . . . 本文を読む

1999年9月25日 岡谷合宿

2010-07-31 | 蔵出しPHOTO
合同練習を重ねるたび、プレイヤーの技量があがっていることを、リンクサイドからも実感したあの頃。 プレイヤー当人は、よりそれを実感し、周りの成長を励みに、更なる上を目指していたのだろう。 この頃の須藤悟は、まだ遠慮がちなところが見られる、ポスト世代の一人。 Camera:OLYMPUS CAMEDIA C-2000Zoom Lens:OKYMPUS LENS AF ZOOM 6.5-19.5m . . . 本文を読む

Wikipediaの補完

2010-07-30 | インフォメーション
ちょっと前まで、Wikipediaで「アイススレッジホッケー」と検索しても、何も出てこなかったんですよね。バンクーバーでの日本代表の活躍のおかげもあってか、ようやく記述されていたんですね。 <Wikipedia日本語版:アイススレッジホッケー> やはり、Wikipediaでひっかからない存在って、それだけの知名度しかないということだと思います。私もIDを取って書こうかな、と思ったことはある . . . 本文を読む

スタッフとしてFun!すること

2010-07-30 | ひとりごと
「何をしたらいいでしょうか」 何度かスレッジの試合や練習を見に来て、チームに加わりたいという新しいスタッフは必ずこう質問する。私もかつて、そうだった。 別にホッケーをやったことがあったわけじゃない。むしろ、ご縁ができて、はじめてホッケーを知った。スケートはやったことがあるが、一般滑走しか経験はなかった。私は、彼らと出会まで、ウィンタースポーツはスキー派だった。恥ずかしながら、未だにスケートはう . . . 本文を読む