花便り&時々寄り道 季節の詩 橘

さつき待つ花橘の香りをかげば昔の人の袖の香りぞする  作者不明





  

イン~新潟、新緑の木村茶道美術館 5/2誕生花・ムシトリナデシコ

2012-05-02 15:47:47 | Weblog

一口メモ

5/2誕生花・・・・ムシトリナデシコ・・・ナデシコ科

   花言葉・・・青春の愛

先日ワンコさん達と赤城の大沼、覚満淵に・・・

連休で何処も賑やかで混むでしょうから

この時期未だお山はさほどではないということで出かけました

覚満淵・・・やっと雪が溶けた位ですので木の芽吹きもまだです

で人も沢山ではなくて散歩には丁度よかったです

覚満淵の周りを散歩、ララちゃんです

でも大沼はテントを張ってバーベキューなどしてるひとたちが何組かいました

今年は沼の氷が溶けて終っていました、いつもですと

連休の時は全面ではないけれど氷り有るのですけどね!

木村茶道美術館

柏崎在住故寒香庵木村重義翁の篤志により設立された茶道専門の美術館です

市内の名園松雲山莊内に昭和59年11月3日に開館

木村翁が生涯の情熱をかけて集めた古書画、陶磁、茶器類を季毎に展示しています

ここから入っていきます

                                    この上に美術館があります

  

素晴らしい苑内を歩きながら今年も来られて良かった!  紫のツツジがつぼみを付けて・・

美術館入り口のわきに石のベンチ

和風の美術館入り口・・山荘ですから中にお茶室があります

展示室は第1、第2とあり希望者はお茶室に入り展示されている

お道具やお茶碗でお点前付き、説明付きでお抹茶が戴けます

初体験するのも旅の思い出になるかも・・

お庭で野点も(土、日、祭日のみ)

お茶室では何度も戴いていますので爽やかな空気の中

此処で戴くことに・・

美味しく戴きました

帰り道は苑内を周りながら

   

芽吹きのモミジ             石垣にスミレ

  

中越地震の時壊れた5重の塔   苑内の苔がとても綺麗です

修復されていました

   

オオナルコユリ、猩々袴、等・・・お花畑              猩々袴

オオナルコユリ

  

イワカガミ・・・色も色々

この時期に来ますとイワカガミに会えます

美術館の駐車場隣が赤坂山公園です

桜が綺麗でした

土手に木イチゴの白い花が咲いていました

猩々袴、名前が解らなかった山野草

茶道美術館の案内

染め付け展、漆芸展(4/1~7/29迄)

茶席は月によって変わりますね!

秋の紅葉も素晴らしいです、秋にも是非伺いたい所です

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。よろしかったら応援よろしくお願いします。

↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 

 

人気ブログランキングにも参加しています。よろしかったら応援よろしくお願いします。

↓↓

人気ブログランキングへ