私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

10/1でアトリやマヒワ、イワヒバリを探しに蔵王に行ったが、彗星教えてもらって見たが、鳥はだめだった。また、行かねば。

2011年5月30日(月)田谷地沼

2011年05月30日 | 田谷地沼・宮崎地区
■2011/5/30(月)12:02-12:26【天気】豪雨,強風
【場所】田谷地沼
【種名】クロツグミ,ノジコ,アオジ(3科4種)
【メモ】今日は振休だったが豪雨で警報が出ていたため,職場に行って様子を見,それからせっかくきたのだからとカモラーメンを食べてから田谷地沼に向かった。豪雨が降り続いており,探鳥どころではないが,林の中はいつも雨がかなり強く降っても傘をさせば大丈夫なので沼を一周した。クロツグミとノジコは相変わらず鳴いている。クロツグミは沼の北側と西側に,ノジコは北側と南側の木道を挟んで両側にテリトリーがあるようだ。レンゲツツジやタニウツギが美しかった。ミツガシワはもう花は終わりという感じだった。豪雨だったが行ったかいがあった。
【写真】今日は,災害連絡専用にしているドコモ携帯デジカメL-03C茶しか持って行かなかったので,これで撮影。
  
  
■林の中の風景


Copyright(C)2011 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.

2011年5月中旬 田谷地沼

2011年05月30日 | 田谷地沼・宮崎地区
■2011/5/8(日)7:26-8:53【天気】晴れ,5/14(土)6:47-8:15【天気】曇り時々晴れ,5/21(土)12:28-13:04【天気】曇り,小雨
【場所】田谷地沼
【種名】カイツブリ,カルガモ,トビ,キジバト,カワセミ,アオゲラ,アカゲラ,コゲラ,キセキレイ,サンショウクイ,ヒヨドリ,モズ,ミソサザイ,コルリ,クロツグミ,アカハラ,シロハラ,ヤブサメ,ウグイス,メボソムシクイ,エゾムシクイ,センダイムシクイ,キビタキ,オオルリ,コサメビタキ,エナガ,ヤマガラ,シジュウカラ,ゴジュウカラ,メジロ,ホオジロ,ノジコ,アオジ,クロジ,カワラヒワ,スズメ,ハシボソガラス,ハシブトガラス(22科38種)
【メモ】基本的に土曜日か日曜日週1回,田谷地沼の周回路をセンサスしている。サンショウクイの巣は2カ所,クロツグミは2ペア,ゴジュウカラは巣自体は1カ所確認している。サンショウクイ,クロツグミ,ゴジュウカラ,ノジコは行くたびにいるので,これまでだとフィールドが田圃や海岸・干潟,島がメインであまりしっかり見る回数がなかったが,田谷地沼ではまた,鳴いてる,またいる,という感じだ。だんだん飽きてきてキバシリとかはいないのかと目を凝らしているがまだ出会っていない。ゴジュウカラは巣穴があるので,♂♀の給餌行動をけっこう時間をかけて見ている。巣穴といってもすぐ目の前にあるので,肉眼でも十分だ。山の鳥はこれまであまり見ていなかったこともあるが,シギチやガン類などと違って体は小さいし,よく動くので,あまり得意な方ではなかったが,ここの小鳥たちはあまり歩かなくてもすぐ近くにやってくるので,よく観察できる。沼はカワセミ,カイツブリ,カルガモが常連だ。沼から船形山が見える位置を定点として,毎回撮影しているが,だんだん船形山の山頂付近の雪が少なくなり,田谷地沼のミツガシワの群落に白い花が咲き,レンゲツツジ,タニウツギの花が一面に咲き始めると,6月がもうすぐで,雨が多い季節になるわけだ。
【写真】
  
■メジロ/サンショウクイ♂成鳥/コサメビタキ
  
■巣材を運ぶゴジュウカラ成鳥♂/田谷地沼から船形山/クロツグミ成鳥♂
  
■クロツグミ成鳥♂/巣材となる輪ゴムなどの人工物を咥えるカワラヒワ成鳥♀/ノジコ成鳥♂
  
■ノジコ成鳥♂/メジロ/キビタキ成鳥♂
  
■キビタキ成鳥♂/クロツグミ成鳥♂/サンショウクイ成鳥♀
  
■ゴジュウカラ成鳥♂
  
■ゴジュウカラ成鳥♂
  
■クロツグミ成鳥♀/田谷地沼の風景/ニホンリス。
  
■ニホンリス/田谷地沼の風景
  
■サンショウクイ。上が♂,下が♀。もう一カ所樹幹に営巣しているがペアがいるが,これは樹洞の中に営巣していた。/キビタキ成鳥♂
  
■キビタキ成鳥♂/キビタキ成鳥♀。♂と一緒に行動していた。/巣穴に餌となる昆虫を運んできたゴジュウカラ成鳥
  
■ゴジュウカラ成鳥♀
  
■ゴジュウカラ成鳥♂。♂♀が入れ替わり給餌していた。/ゴジュウカラ
  
■田谷地沼風景/餌を運ぶゴジュウカラ♀


Copyright(C)2011 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.