グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

立冬をすぎたはずの、夜に見たのは。

2015-11-18 11:04:49 | Weblog
立冬をすぎたはずの、夜に見たのは。

11月08日の立冬の日に、11月の観測史上最高温度を記録した
宮崎県地方。なかでも海岸沿いの日向市では29.2度という高温
を記録しました。

宮崎地方気象台によると、日向市だけではなくその他の地区でも同
じように気温が上昇・・・宮崎市で29.1度、延岡市28.8度、
山間部にあたる美郷町でも28.2度と、軒並み高温を記録しまし
た。この気温は、この地方の9月中旬前後の陽気にあたるというこ
とで、平年よりも5度から10度ほども高かったとになります。

この温度上昇の原因は、南海上からの温かい空気が流れ込んだのに
加えて、その日の強い日照が生み出したものということでしたが、
実際にこの気温を体験した身としては、[この暑さが]信じられな
い気持でいっぱいでした。

そして、その後です。

さすがに10度も高いというようなことはありませんが、それでも
平均して最高気温が5度ほど近い日 が つづいております。

さて、そんな季節はずれの高温がつづく宮崎でのおはなし。

17日午前からふりだした雨も夜半には小雨となったので、雨の具
合をみようと外に出たとき。明るいとはいえない街灯のひかりのし
たになにやら生き物の気配が。

ののの立冬の生き物 1 ← こんなかんじ。

んんっ、これはまさか・・・大きさからいったらカエルだけれど、
ハロウィンも過ぎた季節にカエルなんてとおもいつつ、あわてて
カメラで写してみたら・・・






ののの立冬の生き物2

ほんとに カエルだったので、びっくり。

しかししかし。3月後半の 早期水稲の田植えの時期[最低温度
12度]になったころに 水を入れた水田で夜にカエルが鳴き始
めるのをおもえいおこせば、

 いま出てきたのも 彼らにとっては当たり前か

と、思いなおしました。10月にいちど木枯らしが吹いたころに
冬眠にかかったものが、今回の高温で春がきたものと勘違いした
といったところなのでしょう。
そんなカエルくんを眺めながら 耳を澄ませば、あちらこちらで
アマガエルの声。

ああ、春ですねぇ[もちろん勘違いですが/笑]と呟いたりして。

そして思いましたよ。“たとえ温室効果ガス削減目標を達成した
としても、今世紀末には気温が 2.7度も上昇する
” という
ニュースは、これは現実になりそうだなって。


◎ この二週間ばかり続く高温の悪影響を最も受けている
  作物は・・・ レタスとブロッコリー。どちらも生育
  が進みに進んでいるようです。この調子で 前倒しで
  生育が進んでいけば1月の作が不足するかも・・・。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜