11/8~12までドイツオープンが始まっています。
梅村礼選手のブログにもドイツオープンのことがチラッと書いてあったので、日本の出場メンバーを調べてみると男子若手の留学組がほとんど参加しているようです(主に青森山田関係)。日本女子もランキング上位組が多く参加しているので先日のセルビアオープン同様に活躍が期待されます。
他国の出場選手をみると、地元ドイツからティモ・ボルはじめ欧州の有名選手がチラホラいます。その中でロシアにマズノフ選手の名前を見つけたときは驚きました。マズノフって確か自分が中学生位の頃の卓球レポートにちょくちょく載っていて、旧ソ連から兄弟で国際大会に出場して活躍してたよなあ。もうかなりのベテランになると思います。
女子の方はシンガポールから強豪選手がゾロゾロ出場しているので、この辺が日本勢上位進出のヤマ場になりそうです。
男女とも中国選手があまり出場していません。っていうか女子は外国気化した選手は除いてゼロです。
日本の若手選手がどこまで勝ち進めるか気になるところです。
(タイスマン:ドイツ期待のホープ?高木和卓にストレート負けするもITTFHPにて紹介される)