愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

お墓参り

2007年03月21日 | その他
桜の開花宣言が出たけんど目黒ではまだな感じの日。
朝散歩しながらお墓参りお出かけしてから麻布にあるお寺にお墓参りをしに行きました。
お寺さんも結構お参りの方が多くそこいらじゅうお線香の白い煙が昇っていました。
お参りが済んでからガラス細工に使うボンドを買いに渋谷に。
それから先日、デパ地下を模様替えしたデパートを見学しました。


水絆創膏

2007年03月19日 | その他
靖国神社の桜もなかなか5~6の花が咲かんでの日。
風が冷たく親指の先がひび割れて水絆創膏の世話になっちょります。
絆創膏より水絆創膏の方が使い勝手がよいのであります。
毎度の昼食は「すき焼風付けソーメン」を作りました。
毎度変わった味付けを楽しんでいます。
不二家のペコちゃんは失業するらしいって本当なのかしら。
ペコちゃんがいなくなったら寂しいのです。


食品ロス

2007年03月18日 | その他
日差しが春めいても風強か冷たいの日。
農政通信によると食べ残し量、平成18年食品ロス統計調査では結婚披露宴22,5%
宴会15、2%でとっても多いのであるのです。
レストラン・食堂は3、1%と数字は少ないようでも、残すと「もったいない」ので
残さず食べましょう。
宴会・宿泊施設のトップは野菜の漬物。食べればおいしいのに。
食品ロスを無くすと食糧自給率がアップするかも。

続いて雪

2007年03月17日 | その他
昨日に続き朝方ほんの少しだったの日。
桜の花も遅れそうな気配。
昨年ふ化した「カブトエビ」君が当店から消えてしまいました。
ので、桜の満開の頃にふ化を試みようと思っています。
その前に砂を乾燥させてから採卵しなくては。

いつものようにお昼は「カラスミ風かけソーメン」でした。

バケツ稲栽培の準備

2007年03月16日 | お米
2月より3月の方が寒かの日。
赤米と黒米の種籾を催芽させるために水の入った容器に入れて
冷蔵庫へしばらく入れるんです。丈夫に育ってくれるように種子を鍛えちゃうんです。
悪条件でのバケツ稲栽培なので健康?に育つと良いのですが。



マークその3

2007年03月15日 | その他
日が暮れると寒かの日。
HACCPのマークとは衛生管理していると厚生労働大臣が承認した
工場で作られた物に付いている。
地域特産品認証マークはその地域で生産された原材料で作られた特産品に
付いているんです。
まぁそんなこんなで食品のマークば見ちゃって下さいませ。


マークその2

2007年03月14日 | その他
桜の開花時期を間違えたらしい気象庁のの日。
靖国神社の基準桜の木は4つぶつぼみが膨らんで数日に咲きそう?
JASマークとは成分や食味などの品質について、一般JAS規格を満たす食品に
ついている。(一般JAS規格とは何ぞや)
特定JASマークとは一定の期間以上熟成させたハム、一定期間以上地面で飼うなどした
「地鶏肉」など、特別な作りかたや育て方についている。
有機JASマークは有機農産物・有機畜産物・有機加工食品え作られた食品。
生産情報公表JASマークはJAS規格を満たす情報、
誰が生産したとかどこで生産しちゃったのとかどのように生産
しちゃったのかをインターネット・店頭表示などで消費者に公表するんです。
トクホのマークは健康への作用をもつ成分を含んでいて、有効性や安全性
が科学的に証明されていることを国が認めている食品についている。
特別用途食品のマークは乳幼児の発育や妊娠中・授乳中・高齢・病気の方などの
健康の保持や回復に適している食品についているんです。
結構省略しちゃったんでもっと詳しく知りたい方は勉強してください。

食品マーク

2007年03月13日 | その他
桜の開花予想は寒いので遅れそうなの日。
「とうきょう農政通信」と云うのが送られて来ました。
特集は「食品教示のポイント」JASマクークっていろんなんがあるようで
商品によって使い分けされてるんす。
JASマーク・特定JASマーク・有機JASマーク・生産情報公表JASマークってのがあっても
よう分からんとです。
特定保険用食品(トクホ)のマークやら特別用途食品のマーク他にも
HACCPのマークとか地域特産品認証マークってのあってもマークだらけなのです。
以前HACCPのマークの入った企業(なくなっちゃた)が変な事しちゃったんで大丈夫なのかなって
思うときもあるんです。

ダイエット

2007年03月12日 | その他
大雪のところもあるの日。
今何となく食事制限?をしながらダイエットなるものに挑戦しているんです。
人生も半ば過ぎともなると気をつけなかあかんなぁと思っとります。
野菜ジュース(緑とオレンジ色)の2種類を飲んでおります。
急激にやせると反動がありそうなのでのんびり体重が減っていけばと思っちょります。
ポン菓子はとっても役に立ちそうなので、朝食はポン菓子(あられ)にしています。

120日

2007年03月11日 | カブトエビ
昼過ぎまでまたの日。
昨日、築地で買ってきた「マグロ尾のみの煮込んだ」のを食べました。
刺身とは違っての美味しさ。
身を解して熱々ご飯にまぶすと旨い。

温暖化で「カブトエビ」の水温が適温だったのか長い間活き続けて
120日も何のそのだったんがここ数日で1尾だけになってしまいました。
その1尾も数日でいなくなっちゃう事でしょう。
今年は早めにふ化させるんで、急いで採卵をしなくてはと思っております。