合間の博物館旅日記

博物館を回りながら日本各地を旅をする過程の壮絶な日記。(2005.4-9月)
旅終了後は適当に随時更新の予定。

駒大苫小牧優勝おめでとう!

2005-08-20 23:42:50 | Weblog
 朝食を取って出発。今日は朝から雨なので合羽を着、バッグにもビニールカバーを付ける。国道275号を北上。
 新十津川町に十津川物語記念館というのがあるのを知るのだが、ふるさと公園にあって国道から4キロほど離れてるので行くのを止める。NHKでドラマになった話らしい。
 新十津川町開拓記念館は140円。10時の開館をまって入る。奈良県の十津川村で明治22年に大雨による山崩れがあり、それを契機に翌年、600戸2500人の住民が北海道のこの地に移住したためこの名がある。トック原野という樹木が密生する原野林を切り開いた歴史が語られている。また、石狩川の氾濫、冷害による凶作も続いていろいろと大変なのだった。記念館の建物はちょっと変わっていて、2Fが展示で1Fには柱があるのみなのだが、中央にモニュメントが立っていて、それが2Fからガラス越しに見られるのだ。
 滝川市に入る。スカイ・ミュージアムという場所があったが、ここはグライダーによる飛行が一般人も体験できる場所で、グライダーや飛行機などの実物が並んでいるだけだった。「たびたびたきかわパスポート」という冊子があったので入手し、スタンプラリーの判子を押す。
 滝川市美術自然史館に入る。となりのこども科学館との共通券は800円。入るといきなり恐竜の骨が並んでいてびっくりする。タキカワカイギュウという動物がいたらしく、その骨と、復元した姿がある。2Fに上がると原生動物の骨格や人類の出現、フゴッペ洞窟などの岩壁彫刻も紹介している。実は自然の展示はここまでで、出だしでビックリした割にはやや拍子抜けだ。上田桑鳩や岩橋英遠、一木万寿三などの作品(絵画と書)の展示室がある。
 こども科学館は隣の建物の3Fだ。でっかい地球儀があって、ここでプレートテクトニクス理論が説明される。太陽系と惑星の距離を紹介している展示があるが、惑星間の距離と惑星の半径とが別々の長さで表しているので、太陽がでかすぎて変な感じだ。隣は「人間の不思議」の部屋。人体解剖パズルやホムンクルスの像、体のバランステストや錯覚を体験できるコーナー。纏足や首長族の人のレントゲン写真は面白かった。
 他にも「北海道の鳥合わせ・実物大」とか楽しいコーナーがいろいろあるのだった。なお、展示の最初には廊下に博士と子どもたちとのQ&Aが書かれているのだが、科学館に住むネズミの方が専門的に詳しいのがおかしい。「宇宙人はいるの?」というQでは、ネズミが「ここではロズウェル事件の話をするでちゅ」とタラちゃん喋りでマニアックな話をしている。
 隣の郷土館に行く。しかしここは閉まっていて、見るのには事前連絡が必要とのこと。今回の旅では予約が必要な博物館は回らない方針を決めているので見るのをやめる。
 天気も雨だし、何よりもPCのバッテリが切れてしまったので充電しなければならない。今日は宿に泊まろうと決めて「たびたびたきかわパスポート」の宿泊施設を参考に電話。サイクリングターミナルが滝川公園にあって、そこが4200円と一番安いのでここに決める。
 市民会館に行ってチョッちゃんアンティークコレクションを見る。何と無料。チョッちゃんとは黒柳朝さんのことで、黒柳徹子のお母さんだ。滝川の出身で今は名誉市民。彼女が集めたアンティック・バッグなど様々な品が並べられている。クイズ用紙が中にあってそれが面白い。トットちゃんコーナーでは、黒柳徹子が「世界ふしぎ発見」であてた赤毛のアンの人形とか、「ザ・ベストテン」で山口百恵から貰った西洋アンティーク人形などもある。
 どうぶつらんどというのに行く。200円。ラジオ放送が流れていて、丁度駒大苫小牧が決勝戦で優勝する瞬間だった。思えば苫小牧に上陸した翌日、デパートの中で最初の試合をテレビで見る場が設けられており、終盤に点を入れて会場が盛り上がっていた。以来、5点差をひっくり返したりであれよあれよという間に勝ち進んでいったが、連覇の優勝とは凄いものだ。どうぶつらんどではウサギなどの小動物、シカやラマ、アルパカなどがいるのだった。アルパカは唾をひっかけるらしく、「耳を倒すと注意」と書いてあるのだが、近づくとすぐ耳を倒すので全然近づけないのだった。隣に百年記念塔があって以前は展望台になっていたらしいが、もう何年も閉館してるとのこと。
 川の科学館に入る。ここは無料。石狩川沿いにはこうした川関係の見学施設が幾つもあるらしい。過去の洪水(日本各地)について映像を見たりする。石狩川の魚の水槽がある。イトウやニジマスなど。下流にチョウザメがいるとは知らなかった。アリゲーター・ガーという北アメリカの魚が石狩川で捕まり、それが展示されていた。時間もあったのでゲームに挑戦し、アクアマスターの称号(カード)を貰う。
 滝川公園に行き、サイクリングターミナルにチェックイン。買ってきた弁当で腹ごしらえの後、後輪のタイヤを交換する。完全に溝が磨り減っている。湯田温泉近くでガラスで開いた穴もそのまま。よくパンクしなかったものだ。ブレーキも甘甘だったので調節する。
 風呂に入ってテレビを見ながら飲酒。9時には寝てしまう。