復興住宅工事終了後、工事開始しました
古家の床下工事現場!
北側に傾いた住宅を、ジャッキアップして
下地補強及び仕上げ工事してましたが、
本日無事に、木工事完了です
長男大工!!
ベテランの大工職人に教えられながら、
ジャッキアップしている写真!!
「ハイ!思い切って上げる、上げる!!」
と、後ろからベテラン職人の声が飛んできます
家がギシギシ鳴るもので、結構上げている時は
恐怖心ありますよ
時には梃子の原理(テコ)も用いながら、
居る者皆で、ひたすら上げる作業
無事予定寸法まで土台を上げ、
下地補強施し、断熱材敷き込み
畳敷く前の床下完成写真
写真の6畳間、窓側がだいぶ下がってましたが、
肉眼では殆どわからない程水平に近くなりました
あとは壁のクロス工事、畳(新床)が入るのみ!!
今度の工事は、住宅改修と、間取変更工事!
他に延床面積60坪超の家、震災復旧工事が待ってます
その他にも壁紙張替工事も2件あり、
今年も残すところ後3ヶ月ちょい(早っ)
結構スケジュール埋まってますが、他に入っても
何とか受けて行きたいと思います
不動産業務はわたし!
工事業務は長男!
この体制で、もう少し続けますが、
来年は少々会社の体制を変えようと思案中。。。
それまでしっかり準備して、先ずは今ある業務に
全力投球です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます